2007年11月14日

稲尾投手の思い出

稲尾投手の思い出

昨日 元 西鉄ライオンズのエース 神様・仏様・稲尾様と言われた稲尾和久さんの
訃報を知った。
野球盤に夢中だった小学生のある秋の日、学校から急いで帰って 西鉄-巨人の日本
選手権試合を近所の白黒TVがあるところへ観戦に行き、伝説のサヨナラホームラン
の感激を味わった。 以後 稲尾投手の大ファンである。

大変 寂しく 過ぎ行く時を感じている。

野球を好きになるきっかけをいただいた稲尾さんのご冥福をお祈りします。


同じカテゴリー(思い出)の記事画像
懐かしい思い出 (1980年)
健康博の写真
加藤仁さんの訃報に接し
リアル野球盤開発史---打球判定器
開発史 再開 投球用具-No.4
投球用具のガイド幅
同じカテゴリー(思い出)の記事
 懐かしい思い出 (1980年) (2013-08-04 10:19)
 健康博の写真 (2010-03-30 08:07)
 加藤仁さんの訃報に接し (2010-01-10 10:18)
 リアル野球盤開発史---打球判定器 (2008-12-27 17:30)
 開発史 再開 投球用具-No.4 (2008-12-16 10:06)
 投球用具のガイド幅 (2008-12-02 23:26)
Posted by 鈴木 久雄 at 22:20│Comments(2)思い出
この記事へのコメント
やっぱり男の子ですね~♪
Posted by 山ちゃん at 2007年11月15日 06:08
そうでした。
やっぱり男の子だったで~す!
Posted by dankai-hisao at 2007年11月15日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。