2008年11月26日
守備用具 1号機

この写真が、守備用具1号機です。
屋外の広い所で行うので大きさも大きく(現在のちり取り型の数倍)
ボール受けはアルミ板・それを支えて手で持つところは木製です。
不器用な私が、木型屋さんや アルミ板曲げ加工の得意な工場に
協力をお願いして 大苦戦して作りました。
打球をアルミ板部で受けると跳ね返ってしまうので、当初はこの
受け部でボールを保持すればアウトと考えていたのを、当たれば
アウト(現行ルール)に変更しました。
Posted by 鈴木 久雄 at 21:56│Comments(0)
│思い出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。