2009年10月24日
平成21年度第2回静岡県地域スポーツクラブ連絡協議会にて

不思議な縁で、平成21年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業 平成21年度第2回静岡県地域スポーツクラブ連絡協議会に 講師として『リアル野球盤の紹介』をさせていただきました。
~総合型地域スポーツクラブ~
「生涯スポーツの振興」、その政策目標として、「週1回以上スポーツを行う県民(成人)
のスポーツ実施率を平成22年には50%以上にすること」と掲げられています。
そして、これを実現するための具体的な施策の展開として、平成22年までに県内全市町に
少なくとも1つ、しずおか型(総合型)地域スポーツクラブができるように支援することと
しています。

このような活動にリアル野球盤はスポーツの要素を取り入れたレクリエーションゲーム
ですから 必ずお役に立つ"という想いで、今までの活動の経過をお話しました。
幼児からお年寄りまで楽しんでくれている様子とともに リアル野球盤の開発物語まで、
そして
夢の『長嶋さんにリアル野球盤でホームランを』も紹介させていただきました。
体験はしていただけませんでしたが、皆さん 流石にスポーツ指導の方ですのですぐに理解
して下さって、参加された皆さんからの地域から TRY のご希望が、そして もしかすると
購入のご希望がたくさん届くことになる予感もしています。
総合型地域スポーツクラブの皆さんの活動の様子も伺えて、得ること多き時間をいただき
ました。
皆様 ありがとうございました。
そして リアル野球盤のご用命 お待ちしております。
Posted by 鈴木 久雄 at 23:36│Comments(0)
│コミュニティ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。