2011年08月02日

掛川社協 ボランティア研修会でリアル野球盤

掛川社協 ボランティア研修会でリアル野球盤

    リアル野球盤の用具を購入して下さった掛川社協主催
    『高齢者サロンボランティア研修会』に参加させていただき、
    この6月から「お助け用品」に加えられたリアル野球盤について
    参加者の皆様に体験し、高齢者の方に喜んでもらうコツをお伝えしました。

   
    皆さん 関心を持って下さって、早速 『やってみたい』というサロンも
    あり、参加させてもらった甲斐がありました。


    併せて 掛川の障害者の方にも紹介させてもらえる機会が出来そうで
    喜んでいます。
       8/27 13:00~ の予定で、会場は後日 連絡いただきます。



掛川社協 ボランティア研修会でリアル野球盤

    この研修会 本年度の2回目で 私達も含めると≒30人もの参加があり、
      ・サロンについての取り組み状況
      ・「サロンをつくろう」の説明
      ・地域出前講座の紹介
      ・お助け用品の説明
      ・参加メンバーの自由交流・情報交換  等、充実した内容でした。

  スローガン    
   『頭を使って身体も使う、サロンは地域の若返り薬』

        リアル野球盤をお役立て下さい!


同じカテゴリー(福祉事業)の記事画像
2回目 「民間活力による通いの場支援事業 」でリアル野球盤
「しまだパラスポ-ツパーク 2022」でリアル野球盤を!
つながってるチカラ プロジェクト で・・・
ユニークな介護予防法の体験会に「リアル野球盤」
ご支援のお願い:「仮設住宅の方にリアル野球盤を」
「リアル野球盤地域交流大会」案内
同じカテゴリー(福祉事業)の記事
 2回目 「民間活力による通いの場支援事業 」でリアル野球盤 (2022-12-02 15:32)
 「しまだパラスポ-ツパーク 2022」でリアル野球盤を! (2022-10-09 21:40)
 つながってるチカラ プロジェクト で・・・ (2015-01-19 21:35)
 ユニークな介護予防法の体験会に「リアル野球盤」 (2013-10-29 14:06)
 ご支援のお願い:「仮設住宅の方にリアル野球盤を」 (2013-02-28 13:33)
 「リアル野球盤地域交流大会」案内 (2012-10-11 22:42)
Posted by 鈴木 久雄 at 21:55│Comments(0)福祉事業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。