2009年06月04日

うれしい連絡!

うれしい連絡!

リアル野球盤ホームページを通じて、資料請求をいただきました!
ホームページを通じては、2件目です。

山形県のあるクラブの次年度レクリエーション委員長さまからでした。
リアル野球盤が高齢者・障害者のレクリエーションゲームとしてお役に立つ
と信じています。

さっそく 上写真のような資料をお送りしました。

注目していただき ありがとうございました。
  きっと お役に立ちますので、資料到着をお待ちください。



1件目の北海道の方には、現在 海を渡ったリアル野球盤で試していただいています。




同じカテゴリー(福祉事業)の記事画像
2回目 「民間活力による通いの場支援事業 」でリアル野球盤
「しまだパラスポ-ツパーク 2022」でリアル野球盤を!
つながってるチカラ プロジェクト で・・・
ユニークな介護予防法の体験会に「リアル野球盤」
ご支援のお願い:「仮設住宅の方にリアル野球盤を」
「リアル野球盤地域交流大会」案内
同じカテゴリー(福祉事業)の記事
 2回目 「民間活力による通いの場支援事業 」でリアル野球盤 (2022-12-02 15:32)
 「しまだパラスポ-ツパーク 2022」でリアル野球盤を! (2022-10-09 21:40)
 つながってるチカラ プロジェクト で・・・ (2015-01-19 21:35)
 ユニークな介護予防法の体験会に「リアル野球盤」 (2013-10-29 14:06)
 ご支援のお願い:「仮設住宅の方にリアル野球盤を」 (2013-02-28 13:33)
 「リアル野球盤地域交流大会」案内 (2012-10-11 22:42)
Posted by 鈴木 久雄 at 22:50│Comments(2)福祉事業
この記事へのコメント
鈴木久雄さん
 一歩・一歩着実に前進ですね♪
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年06月06日 14:52
山ちゃん

ありがとうございます♪
楽しみながら 一歩づつ のんびりとですね。

明日は、静岡福祉大 マリーさんの『だがしや楽校』へ参加させていただきます。
これも 楽しみ!
Posted by 鈴木久雄 at 2009年06月06日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。