2021年03月21日

六合地区老人クラブのリアル野球盤大会




   静岡県島田市六合地区の老人クラブの皆さんが

    本年度 2回目のリアル野球盤大会を開催されました。

   
   8チームが参加予定でしたが大雨のため 1チームが

     参加できず、7チームでチャンピオンを競いました。

コロナ対策のため 少し広めの整列







       楽しみの閉会式での 賞品授与式




   開会は9時ですが スタッフの皆さんは早くから支度をされて
      9時には このように準備完了されていました。



     コロナ渦中で 久しぶりに楽しい時間を過ごして頂きました。

      ご連絡頂き、ありがとうございました。

  

Posted by 鈴木 久雄 at 15:29Comments(0)報告

2021年02月26日

「しずおか健康づくりサポーター意見交換会」に参加

しずおか健康づくりサポーター意見交換会


    2/25 「しずおか健康づくりサポーター意見交換会」に
          参加しました。

    コロナ渦中のため、ZOOM での開催です。

   一昨年の
    「第5回 リアル野球盤大会」で サポーターさんの
     お世話になり、体組成・血管年齢測定コーナーを
      作って頂き 好評でした。

   意見交換会では(斜字が意見の1つです)
    ・会員証について:従来は A4 の登録証のみ
      ロゴマークを作り、名刺やHPへ表示したらどうか 等

    ・来年度の予定について:コロナ渦中で何ができるか?
      ON LINE の利用、イベント時にやるべきことを確認 等

    ・「しずおか健康フォーラム21」への希望:
      サポーター一覧(156企業が参加)が欲しい 等

    ・「第7回ふじのくに健康づくりポスター・標語コンクール」
         の更なる PR 法:現在はクリアホルダーに印刷
      マスク・ティッシュ・消毒用ボトルに印刷したら?


   これからも   
     健康づくりのサポートに頑張りたいと思います。


       リアル野球盤協会の登録証
         
  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:47Comments(0)報告

2020年12月02日

島田市いきいきクラブ連合会様へ納品

島田市いきいきクラブ連合会 会長・副会長と


   島田市いきいきクラブ連合会様へ
       (老人クラブ連合会)

    リアル野球盤用具を納品しました。

   連合会事務所は天然温泉「伊太和里の湯」の

    すぐそばの

   「島田市立老人福祉センター 伊太なごみの里」の

    中にあります。

  センターの大広間はリアル野球盤を楽しんで頂くのにピッタリ!

   女性にも大人気だそうです。

    お役に立てて嬉しいです。

    ありがとうございました。  

Posted by 鈴木 久雄 at 15:21Comments(0)報告

2020年11月14日

浜松市東部協働センターで体験会!

静岡新聞より

     浜松市の東部協働センター主催の

      リアル野球盤体験会が 11/10 に ありました。

       コロナ禍の中 万全の注意をはらい 体験して

        頂きました。




     久しぶりで運動できたと 大好評でした。

      ありがとうございました。


     
  

Posted by 鈴木 久雄 at 18:40Comments(0)報告

2020年10月14日

中部電力(株) 地域共生グループの皆さまが体験を!


 

  昨日(10/13)

   中部電力(株) 地域共生グループの皆さまが

    リアル野球盤を体験して下さいました。


   地域共生活動としてのイベント等で活用できるか

      確認して頂くためです。


  3人/チームで大忙しでしたが 回を追うごとに狙い打ちも!

   気持ち良いホームランが 17本も 飛び出しました。


   9回までが 1時間弱、得点は 16 :12 の熱戦でした。


     運動と笑顔、いろいろなイベントで活用して

        いただけそうです。


       ありがとうございました。

     

     

Posted by 鈴木 久雄 at 13:45Comments(0)報告

2020年09月16日

北海道から嬉しいニュースが!




     北海道からの嬉しいニュースです!

      これからも楽しみですね(^^♪

       ありがとうございました!  

Posted by 鈴木 久雄 at 21:11Comments(0)報告

2020年08月26日

リアル野球盤 試合の成績が新聞に!

静岡新聞より


   神原町シニアクラブ(浜松市)の皆さまが 新型コロナ対策 ガッチリして

    リアル野球盤を 2回/月 楽しんでくださっていることは 先日紹介しました。

   この試合の成績(ホームラン賞)が、静岡新聞に掲載されました!

      励みになりますね!!

    
     中日新聞「みんなのスポ-ツ」欄にも掲載されているそうです。  

Posted by 鈴木 久雄 at 14:33Comments(0)報告

2020年07月23日

新型コロナ対策 ガッチリし、リアル野球盤を!!

神原町シニアクラブ(浜松市)の皆さまが 新型コロナ対策 ガッチリして

  リアル野球盤を 2回/月 楽しんでくださっています!



     ~ 試合前後の挨拶は “V字型”に並んで ~



     ~ ベンチのイス間隔は ≧1m ~



     ~ ベンチは外野フェアゾーンも使い ~



     ~ 大声でなく 鳴り物や拍手で応援 ~


     ◆ 注意事項・ここをクリックして下さい ◆

  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:15Comments(0)報告

2020年06月12日

都田協働センターの「アクティブシニア講座」 で!!

「アクティブシニア講座」


  昨日(6月11日)

   コロナウイルス対策を講じて初めてのリアル野球盤体験会を

    浜松市の都田協働センターの「アクティブシニア講座」 で行いました。


  <コロナ対策内容>

   ・ ソーシャルディスタンス: 2m を確保するため 近くの体育館で実施。

   ・入場時に全員の体温確認

   ・ マスクと使い捨て手袋を着用

   ・ ホームランを迎える「ハイタッチ」は、「エアータッチ」に

   ・ 大きな声を出さずに済むように、タンバリン、タイコ、カラカスを

   ・ 窓の開放を予定したが雨のためできず
     熱中症の心配もしたが、体育館は比較的涼しかったので快適!

得点表

   <ゲームの状況>
    
    青チームが3~4点リードする形で進んだ

      最終回に赤チームの3~4連続ホームランなどで

         一気に逆転、そのまま逃げ切った!!

    ◆ ゲームの様子の写真を撮り忘れてしまった。残念!


   <感想>

    ・ ホームランを迎える「ハイタッチ」や大きな声の声援が

        無い中で 盛り上げきれなかったかな?

     ・ ウイズコロナの環境下で 第一回目の体験会でした。

       仲間と一緒に運動 ・笑顔を楽しんで頂けました。

    ・更に工夫すれば 更に盛り上がる予感も感じました。

   ・ 受講者数名から感想を聞いたところ「とても楽しかった」

     との嬉しいコメントが主催者様から届きました! (6/13 追記)

   ・ 皆さん、体を動かしたり、交わったりしたいという気持ちで

      一杯ですね。 笑顔に励まされました。


         ありがとうございました。

    

  



  

Posted by 鈴木 久雄 at 11:48Comments(0)報告

2020年04月10日

「幸せの黄色いレシートキャンペーン」

幸せの黄色いレシートキャンペーン



    イオン様の2019年度分「幸せの黄色いレシートキャンペーン」

      商品を ザ・ビッグ 金谷店の店長さんから頂きました。


    たくさんのお客様が黄色いレシートをリアル野球盤協会の箱に

       投函してくださった お陰です。

         ありがとうございました。


      リアル野球盤の普及活動に活用させていただきます!  

Posted by 鈴木 久雄 at 19:41Comments(0)報告

2020年02月09日

リアル野球盤教室が開催されました

   野球のまち「島田」復活地域活性化プロジェクトによる

    リアル野球盤教室が 3月5日に開催されました。

     リアル野球盤協会も協力しました!

    元西武ライオンズの石毛さんの指導があり

       皆さん 楽しみです

開会式
      ~ 開会式から 早くも熱い言葉が・・・~

   そして 皆さんに集合してもらい「リアル野球盤について」

     リアル野球盤協会 鈴木が説明し

      石毛さんが節目で解説を!


始球式


   始球式 投手はプロジェクトの清水会長

     打者はもちろん石毛さんです。

      楽しい始球式でした!



   リアル野球盤の解説用の試合もそこそこに

    予定を変えて 1回戦を2球場で。





    石毛さんのアドバイスが心地よく響く!

     「チャンスだ、思い切り頑張れ!」

    1回戦の勝者同志、敗者同士で2回戦が始まり

      あっという間に参加4チームの今日の

        順位が決まりました。

   豪華賞品付きの表彰式の後、石毛さんから

    ユーモアもあふれる熱い講評あり。

  注)賞品について 下記が贈られました。
    ・石毛さんサイン入り色紙 : 優勝チームお一人ずつに
    ・各チーム MVP : ライオンズ バッジ(1名/チーム)
    ・ホームラン王 : 滋養六法粥 (株)システック提供 3人に
    ・参加賞 : 福福飴 (株)システック提供
    ・1~4位チームに 石毛さんサイン入り表彰状

講評の様子

全員で記念写真


◆新聞にも紹介されました!
静岡新聞より

日刊スポーツより


    皆さん ありがとうございました。
      





   
  

Posted by 鈴木 久雄 at 16:45Comments(0)報告

2020年01月26日

浜松市でのひとコマ

2020.1.25 静岡新聞より



   昨日(1/25)の静岡新聞に

    浜松市のシニアクラブ 神原会の皆様の

    リアル野球盤大会の様子が掲載されました。

   私たち リアル野球盤協会 浜松支部からも

    支部長が駆けつけて お手伝いさせて

         頂きました。


    これからも楽しんで下さいね!!

  運動と笑顔が健康寿命の延伸に役立つと思います。
  

Posted by 鈴木 久雄 at 08:24Comments(0)報告

2020年01月15日

生活支援・介護予防マッチング事業へ参加




   昨日(1/14)
     令和元年度静岡県「生活支援・介護予防マッチング事業」

      ~多様な社会資源を活かした地域包括支援のちづくり~

         ”静岡県中部地域マッチング会” へ参加しました。

     ◆基調講演「産官学民一体の地域包括ケアの推進
                   -マツチング事業の視点から」
           辻哲夫(東京大学高齢社会総合研究機構特任教授、
                       元厚生労働省事務次官)

     ◆先進事例紹介 愛知県豊明市
           愛知県豊明市健康福祉部健康長寿課 福井茜

          共に 聞きごたえある内容でした。

   私たちリアル野球盤協会もブースにリアル野球盤ミニセットや動画の紹介を
   しました。




      関心を持って下さった方が来てくれました。

       いつもながら お役に立てれば嬉しいです!

   ◆自治体からのPR

   ◆民間事業者からのPRもありました。

  
タグ :介護予防

Posted by 鈴木 久雄 at 11:11Comments(0)報告

2020年01月06日

今年の初試合

     明けまして おめでとうございます。

      今年もよろしくお願いいたします。








    今春初のリアル野球盤の試合 報告です。

   ・静岡県島田市切山のシニアの皆さん 15人が

   ・ 切山公民館「さゆり館」で大熱戦!

   ・健康長寿が目標です。

<試合結果>







   試合後はみっちり元気体操、

    そして 甘酒・お茶・稲荷寿司・海苔巻き・お菓子を

     頂きながら会話を楽しみました。



  

Posted by 鈴木 久雄 at 19:34Comments(0)報告

2019年12月07日

「協働やる気フェスタin湖西」で リアル野球盤コーナー!

協働やる気フェスタ in 湖西


  去る 11月23日 「協働やる気フェスタ in 湖西」にお招きいただきました。

協働やる気フェスタ

  4チームの皆様があらかじめ応募して下さって

  1回戦を午前中に、順位決定戦を午後 行いました。



協働やる気フェスタ in 湖西-2


協働やる気フェスタの賞品


   ・ MVP 各チーム 1名

    ・ホームラン賞 大勢の方が受賞されました!

協働やる気フェスタ 記念写真


   笑顔でいっぱいの記念写真も


協働やる気フェスタ 会場


    会場はこちらでした。




  

Posted by 鈴木 久雄 at 19:13Comments(0)報告

2019年10月20日

”野球の「島田」復活 地域活性化プロジェクト”に参加


    ~ イベント案内 ~




   イベントが始まる前に リアル野球盤について

    元西武ライオンズの石毛さんに

     動画や 実際の用具で説明させて

      頂きました。

  来年 2月にこのプロジェクトでリアル野球盤を

     取り上げて頂くのに 備えました。



  いよいよ イベントの始まりです






    今回もパブリックビューイング映像による

     日本シリーズ第1戦を石毛さんが解説してくれるイベントです。

      100人以上が集まって 注目。なるほどとうなずいてしまう

       いつもながらの熱血解説を 楽しみました。

       ~ 10/22 の静岡新聞 中部版に紹介されました ~
静岡新聞より


  

Posted by 鈴木 久雄 at 18:54Comments(0)報告

2019年10月13日

「健康長寿TOPをめざせ! しずおか元気応援フェア 2019」 に出展!



     「健康長寿TOPをめざせ! しずおか元気応援フェア 2019」が開催され、

        リアル野球盤も元気を応援したくて参加しました。




     ミニセットをブースの前に展開し、脇のテーブルには今までのビデオ画面も設置して

        お客様をお待ちしました。


  
    子供さん中心にお母さん・お父さん、そして祖父母さんも

       興味をって下さる方が大勢みえて 楽しく体験してくれました。




     こんな感じの リアル野球盤体験コーナーでした。



     ホームランを打った方には ㈱システック さん提供の「福福飴」 or

      他メーカーの「塩飴」を1粒 贈呈しました。

    ホームランが炭酸出たので 準備した分が切れてしまい、済みませんでした。




      みんなで楽しみました!




        会場は人がいっぱい!

      リアル野球盤を知らない方がほとんどでしたが 多くの方に

        知って頂けました!

       ありがとうございました。
  

Posted by 鈴木 久雄 at 23:18Comments(0)報告

2019年09月23日

第5回 リアル野球盤大会

開会式


   9月22日(日 )9:00 ~ 14:00 心配していた雨にも降られず

   無事 第5回 リアル野球盤大会を終えました。

    20チームの参加、ありがとうございました。

試合の様子-上から

リアル野球盤 試合の様子


   ・今年も金谷高校野球部員が審判を務めてくれました。

    ・参加者 約200名 お元気な90歳台の方が2名。

     ・島田市のまちづくり支援事業の一つです。
      健康に取り組む島田市の姿勢をアピールしました。

      ・「血管年齢測定」や「身体組成測定」コーナーも好評でした。
       しずおか健康づくりサポーターの支援を受け、
        健康長寿財団・ソンコースポーツ様 ありがとうございました。

       ・東京都八王子市から1チーム 参加してくれました。

上位10チームの紹介

表彰式

     上位 6チーム、ホームラン ≧3本、≧90歳の方を表彰!

       参加された皆様に喜んでいただきました。

    主催:かなやスポ・レクの会  協賛:金谷地区社協、金谷コミュニティ委員会
    協力:リアル野球盤協会、静岡健康長寿財団、㈱システック


   ◆ 9月25日の静岡新聞に紹介されました。
静岡新聞より



   

  

Posted by 鈴木 久雄 at 16:31Comments(0)報告

2019年08月18日

フェスタシズウエルに参加!

リアル野球盤体験の様子


  8/17  「フェスタシズウエル」に参加しました。

   会場は静岡県総合社会福祉会館シズウエル

    リアル野球盤体験コーナーは103会議室でした。

  子供さんはじめ 保護者の皆さん、車いすの方々にも体験して

    楽しんで頂きました。

ホームラン賞も!

   ㈱システックさんのお陰で ホームラン賞も贈ることができました。

    「鹿角霊芝と静岡抹茶が入った 福福飴」です。

     すごく喜ばれました!

リアル野球盤体験会場の入り口


   約170人の方が 体験してくれました ♬


  静岡県コミュニティづくり推進協議会さんのお世話になり、実現しました。


 他のイベント会場も大急ぎで見学しました。
   写真はこの様子です。(少しだけご紹介)
フェスタシズウエル いろいろなイベント
  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:20Comments(0)報告

2019年07月20日

北部ゆうゆう倶楽部の皆さんがリアル野球盤

「北部ゆうゆう倶楽部」の皆さん


  浜松市 北部協働センターの「北部ゆうゆう倶楽部」

   皆さんがリアル野球盤を楽しんで下さいました。


  32名のすごく元気なシニア女性が 3チームに分かれ

  巴戦形式!(打って・守って・応援して:1イニングという方法)

   参加人数が3チームになった時にも

    全員が参加できる良い方法です。


 結果は
試合結果
  

   熱戦でした!!

    ありがとうございました。
  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:49Comments(0)報告