2010年10月13日
地域活性化フォーラム

10/12 日創研静岡経営研究会主催の地域活性化フォーラム「みんなで考えよう、
進めよう 静岡の地域活性化」に参加した。
リアル野球盤のコミュニティ活動への展開のヒントを求めて・・・
参加は≒200人とのこと
◆気になったキーワード
・『思い入れ』は、ダメ(ちょっとガッカリ)
"同志"では閉鎖的になりすぎる。
・異質な人を集めて、顧客満足度を高めるべし。
・ソーシャルビジネス55選を参考に!
・自分のできることは何か?
次の予定があってので、心を残しながら 17:00に失礼した。
Posted by 鈴木 久雄 at 21:57│Comments(2)
│学習
この記事へのコメント
久雄さん
『思い入れ』はダメの件ですが、”だけ”が抜けたのでは?
『思い入れ』はダメの件ですが、”だけ”が抜けたのでは?
Posted by 山ちゃん at 2010年10月14日 16:59
山ちゃん
ほんとですね。
『思い入れだけ』ではダメですが、『思い入れ』も絶対に必要と思えてきました。
一緒に参加された、KAZさん・OZさん 私の聞き間違いでしたでしょうか?
ほんとですね。
『思い入れだけ』ではダメですが、『思い入れ』も絶対に必要と思えてきました。
一緒に参加された、KAZさん・OZさん 私の聞き間違いでしたでしょうか?
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年10月14日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。