2010年07月11日

団創塾OB会 第14回定例会

団創塾OB会 第14回定例会

7/10は、団創塾OB会 第14回定例会に参加した。

今回は 参加者の現在を報告しあって、有益なアドバイスをもらう という趣旨で
各自 5~15分程度の持ち時間を予め 申告した。


私は、リアル野球盤のその後(健康博出展の頃からの報告)と今後の予定を話した。

中居さん系の方にリアル野球盤でホームランを打ってもらうという新たな目標に、
多くの激励をいただいた。



せっかくの機会なので、牧の原自治会で行うイベント『お茶料理コンテスト』も紹介
した。



夜の懇親会では お湯割り芋焼酎がおいしかったので 少し飲みすぎ、今日は少し大変で
あった。


同じカテゴリー(学習)の記事画像
高浜高等学校でリアル野球盤を
「差別化された地域ブランドの開発と活性化」講演会に参加
「出会い塾」(掛川市)卒業式を見学!
「ときめき」を求めて!
島田市人権フォーラム
情報発信セミナー
同じカテゴリー(学習)の記事
 高浜高等学校でリアル野球盤を (2014-05-22 22:10)
 「差別化された地域ブランドの開発と活性化」講演会に参加 (2014-02-18 22:22)
 「出会い塾」(掛川市)卒業式を見学! (2014-02-17 12:00)
 「ときめき」を求めて! (2014-02-17 09:51)
 島田市人権フォーラム (2013-12-07 19:28)
 情報発信セミナー (2013-12-06 22:54)
Posted by 鈴木 久雄 at 22:48│Comments(4)学習
この記事へのコメント
久雄さん
 ピンチヒッターお疲れ様でした(ペコリ)
プロジェクターの利用は良かったですね(^^)
対抗して、データ持参すべきでした(*-*)

 中居君系の計画実施の際は、一声お待ちしてます(笑)
ミーハーあばあはブログネタ探しに日夜励んでおりますので(キャハハ)
Posted by 山ちゃん at 2010年07月12日 07:50
山ちゃん

時間があったら見てもらった写真をパワーポイントに貼ろうと思っていましたが時間なく。プロジェクターの利用は、あの方法でもわかって貰えますね。

夢の中居くんが実現した時は3声くらい掛けますのでよろしく。


沢山 飲んだようですね。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年07月12日 12:44
久雄様

私にも一声でいいのでお願いしま~す (^-^)ウフフ
Posted by マージュマージュ at 2010年07月12日 22:21
マージュさん

了解です(^-^)エヘヘ
ご期待下さい。
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年07月12日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。