2009年12月24日
東遠学園で榛高野球部とボランティア交流会に

東遠学園での榛原高校野球部の皆さんのボランティア交流会にレクリエーション
ゲームのリアル野球盤を使っていただきました。
始めは 遠慮していた学園の皆さんも、野球部の皆さんの優しいリードでゲーム
に慣れるにしたがって楽しい雰囲気で 盛り上がり、良い交流ができました。
感想会では野球部の皆さんの明るく真面目で 積極的な発言に、皆さんのチーム
ワークの良さと ご指導のすばらしさを感じました。

【日 程】
午前中 塗装・窓拭き等を学園生と野球部員の皆さんが
13:00 ~ 鈴木の「リアル野球盤開発物語」・ルール説明
13:30 ~ リアル野球盤プレー
14:30 ~ 感想会
【参加者】
・東遠学園
「和」利用者 :10名ほど(内車いす利用者 5名)
児童寮利用者:10名ほど
・榛原高校野球部ボランティア:17名
鈴木の「リアル野球盤開発物語」は、
1.夢を持とう!
2.動いてみよう!
3.楽しく元気に!
ということを忘れずに という話を聞いていただきました。

皆さん ありがとうございました。
榛原高校野球部の甲子園出場を応援しています!
【次の日の新聞】
静岡新聞さま・中日新聞さまが取材して下さいました。


Posted by 鈴木 久雄 at 21:44│Comments(2)
│ボランティア
この記事へのコメント
今日の静岡新聞に載っていましたね^^
着実に前に進んでますね~
着実に前に進んでますね~
Posted by ロトロト at 2009年12月25日 21:22
ロトロトさま
記事を見つけてくれて、ありがとうございました。
少しづつですが、進んでいます。
来年も楽しみです!
記事を見つけてくれて、ありがとうございました。
少しづつですが、進んでいます。
来年も楽しみです!
Posted by 鈴木久雄 at 2009年12月25日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。