2009年10月27日
東海福祉専門学校にて

ご縁があって、
東海福祉専門学校の介護福祉科2年生の皆さんに「レクリエーション活動支援法」
の授業の一環として「リアル野球盤を介したレクリエーション支援論を学ぶ」と
いうテーマで≒90分の授業を担当させていただきました。
レクリエーションゲーム"リアル野球盤"は高齢者・障害者の介護福祉にお役に立ちま
す。
学校の授業の先生になったのは初めてでしたので、十分の準備をしたつもりでしたが
内容的には反省することが多かったです。
内容は、
1.リアル野球盤の特徴とルールの話
2.効果(理学療法士さんの目から)
3.開発の経過(思いついたきっかけ~縁・運 等に恵まれてやってこれたこと)
4.夢を持つことのお勧め
5.リアル野球盤 実技
良かったことは
1.リアル野球盤の楽しみをわかってもらえたこと。
2.夢を持っている方がその話をしてくれたこと。
(世界一周とのこと)
3.開発の楽しさがわかっていただけた?こと。
反省は
1.時間配分:リアル野球盤体験を楽しんでくださっている様子から、≒30分はもう
少し長くした方が良かった。
2.内容 :色々な施設でのリアル野球盤実技の様子の紹介を早めにして 多くの施設
での体験の様子の紹介を充実すべきだったと思いました。
視覚障害の方の施設や保育園での様子が必要だったと思います。
3.生徒さんの"夢"をしつこく聞きすぎた?
どんな夢を持っているのかを教えてもらおうと試みましたが、大勢の前で
発表してもらうという方法はまずかった。
紙に書いていただけば良かった?
4.ユーモア欠如:笑っていただくところが無かった。
その他、聞きにくかったり(緊張で声が裏返ったりした)いろいろあったと思います。
私の方が 良い勉強・体験をさせていただきました。ありがとうございました。
緊張のあまり、実技の様子の写真撮影を忘れてしまいました。
さらに
うれしかったことは、
1.校長先生から リアル野球盤が役に立つかもしれない施設を紹介していただいたこと。
2.'10.2.11の『みんなの学校 in IWATA』(磐田市協働のまちづくり提案事業)第2回の
楽しくニュースポーツにリアル野球盤コーナーを検討していただくことになったこと。
3.新聞社が2社 取材に来てくれたこと。
成果の多い 1日でした。
東海福祉専門学校の先生方・生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
<静岡新聞>


受付にある『愛と慈しみの像』と校舎の一部
Posted by 鈴木 久雄 at 22:53│Comments(7)
│学習
この記事へのコメント
久雄先生
これから、そうお呼びする事にいたしましょうか?(^^)v
久雄ちぇんちぇいの方が可愛いかな?(笑)
朝刊が楽しみ~♪
これから、そうお呼びする事にいたしましょうか?(^^)v
久雄ちぇんちぇいの方が可愛いかな?(笑)
朝刊が楽しみ~♪
Posted by 山ちゃん at 2009年10月27日 23:27
一気に活動範囲が広まりましたね。
何事も経験だとつくづく思います、やってみないと分からない!
今回の様々な教訓は必ずどこかで生きると思いますよ♪
何事も経験だとつくづく思います、やってみないと分からない!
今回の様々な教訓は必ずどこかで生きると思いますよ♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月28日 00:01
ドリーさんへ
朝刊拝見しました。
夢が少しずつ形になってくるっていいですネ。
ボクは自分の会社が誰かの「夢」を応援できる会社にしていけたらいいなぁと思っています。
朝刊拝見しました。
夢が少しずつ形になってくるっていいですネ。
ボクは自分の会社が誰かの「夢」を応援できる会社にしていけたらいいなぁと思っています。
Posted by ロナ at 2009年10月28日 06:52
山ちゃん
> 久雄先生
↑
ちょっと カッコいいですが似合いません。
久雄ちぇんちぇいの方が良いですね。
しかし まだまだ"久雄ち"くらいです。
ドキターKAZさま
リアル野球盤のお陰で 色々な経験をさせてもらっています。
ありがたいことですね。
ロナさん
ありがとうございました。
> ボクは自分の会社が誰かの「夢」を応援できる会社にしていけたらいいなぁと思っています。
↑
楽しく 頑張りましょう!
> 久雄先生
↑
ちょっと カッコいいですが似合いません。
久雄ちぇんちぇいの方が良いですね。
しかし まだまだ"久雄ち"くらいです。
ドキターKAZさま
リアル野球盤のお陰で 色々な経験をさせてもらっています。
ありがたいことですね。
ロナさん
ありがとうございました。
> ボクは自分の会社が誰かの「夢」を応援できる会社にしていけたらいいなぁと思っています。
↑
楽しく 頑張りましょう!
Posted by 鈴木久雄
at 2009年10月28日 07:31

久雄様
立て続けにすごいですね~~!
私本気で「長嶋さんとリアル野球盤をやる会」の構想を考えていたばかりでしたから、驚きです。
早く後を追っかけられるようにならなければ~~置いてきぼりをくっちゃいますね!
本当に良かったですね。
立て続けにすごいですね~~!
私本気で「長嶋さんとリアル野球盤をやる会」の構想を考えていたばかりでしたから、驚きです。
早く後を追っかけられるようにならなければ~~置いてきぼりをくっちゃいますね!
本当に良かったですね。
Posted by メグ at 2009年10月28日 20:11
久雄さん
新聞記事が綺麗にアップされていますが、どんな技ですか?
携帯で写すしか脳のない山ちゃんです(*-*)
*リンクするようにしておいて良かった~♪
新聞記事が綺麗にアップされていますが、どんな技ですか?
携帯で写すしか脳のない山ちゃんです(*-*)
*リンクするようにしておいて良かった~♪
Posted by 山ちゃん at 2009年10月28日 21:30
メグさん
「長嶋さんとリアル野球盤をやる会」 会員がもう3人です!
発起していただき、構想まで ありがとうございます。
この会 面白いかもしれませんね!
実現のきっかけになるかも。
構想 一段落したところで、お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
山ちゃん
これは、複合プリンターのスキャナー機能を使っただけです。
私のは、プリンターとスキャナーの複合機です。
http://e-words.jp/w/E38397E383AAE383B3E382BFE8A487E59088E6A99F.html
最近 お安くなったようです。
「長嶋さんとリアル野球盤をやる会」 会員がもう3人です!
発起していただき、構想まで ありがとうございます。
この会 面白いかもしれませんね!
実現のきっかけになるかも。
構想 一段落したところで、お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
山ちゃん
これは、複合プリンターのスキャナー機能を使っただけです。
私のは、プリンターとスキャナーの複合機です。
http://e-words.jp/w/E38397E383AAE383B3E382BFE8A487E59088E6A99F.html
最近 お安くなったようです。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年10月28日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。