2009年10月10日
忙しい1日

午前中は、島田2小 体育館で『ふれあいWBC リアル野球盤大会』に
備えて、ワークセンターコスモスの皆さんと 島田市民生委員の皆さん
の リアル野球盤練習試合を行いました。
『ふれあいWBC リアル野球盤大会』は出場チームが多く(36チーム)
決勝までが2時間という制約の中でのゲームのため 特殊ルールで試合
をします。
"3分30秒間が1イニング、2イニングで決着"なので 慣れておく価値が
あります。
その場に応じたルールで対応できるところが、レクリエーションゲーム
"リアル野球盤"の良いところです!
皆さん 汗をかいて試合をしました。
終わった後は、民生委員さんの提供によるおいしい賞品をいただきました。
10/22 の本番には、民生委員さんも手伝って下さるそうです。
楽しい大会になると思います。
午後からは、B-nestで 団創塾OB会 第11回定例会があり 駆けつけました。

3つのメーン講演は会員講師による写真の内容です。
刺激多き内容でした。
『ヒンドゥーの教え』『行動するエネルギーの配分』『自己の価値を明確に』
等 今後の生き方のキーワードがあり、考えるきっかけをもらいました。
私は リアル野球盤の最近動向をお話し 「リアル野球盤協会」を立ち上げた時
のために協力のお願いをしました。(快い反応に安心!)
夜は懇親会。新しい仲間も加わって おいしいお酒をいただきました!
Posted by 鈴木 久雄 at 23:12│Comments(6)
│学習
この記事へのコメント
創業塾では大変お世話になりました。
私も皆さんに刺激をイッパイ頂きました。
マイペースですが頑張ります!
これからも宜しくお願いいたします <m(__)m>
私も皆さんに刺激をイッパイ頂きました。
マイペースですが頑張ります!
これからも宜しくお願いいたします <m(__)m>
Posted by マージュ at 2009年10月11日 01:24
マージュさん
コメント ありがとうございました。
そして
次回の幹事を快諾してくれて ありがとうございました。
楽しんでくださいね。
コメント ありがとうございました。
そして
次回の幹事を快諾してくれて ありがとうございました。
楽しんでくださいね。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年10月11日 08:12
昨日はお疲れ様でした
毎回出席のたびに会が進化し得るものが沢山
あります。あったかおおぶちさんは購入していただけま
したか?リアル野球盤を多くの方に知っていただきたい
ですね。かげながら応援いたします。
毎回出席のたびに会が進化し得るものが沢山
あります。あったかおおぶちさんは購入していただけま
したか?リアル野球盤を多くの方に知っていただきたい
ですね。かげながら応援いたします。
Posted by 2人3脚の友子さん at 2009年10月11日 09:17
2人3脚の友子さん
団創塾OB会の内容は 本当に得るものが沢山ありますね。
次回も楽しみです。
朝日新聞の記事はどうでしたか?
あったかおおぶちさんはまだ 連絡いただいておりません。
問い合わせしてみます。
団創塾OB会の内容は 本当に得るものが沢山ありますね。
次回も楽しみです。
朝日新聞の記事はどうでしたか?
あったかおおぶちさんはまだ 連絡いただいておりません。
問い合わせしてみます。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年10月11日 14:00
キーワードを覚えておくと良いですね。
昨日も申し上げたように教訓的なことは
将来必要なときに思い出せると思います♪
昨日も申し上げたように教訓的なことは
将来必要なときに思い出せると思います♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年10月11日 23:36
KAZさん
『行動するエネルギーの配分』と『自己の価値を明確にする』というキーワード ありがとうございました。
これからの長そうで短い?人生をどう生きるか しっかり考えようと思います。
『行動するエネルギーの配分』と『自己の価値を明確にする』というキーワード ありがとうございました。
これからの長そうで短い?人生をどう生きるか しっかり考えようと思います。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年10月12日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。