2009年03月06日
リアル野球盤 用具 初納品!

本日 09.3.6 は、我が レクール舎の記念日:初納品日でした。
愛心援助サービス㈱2人3脚さんからいただいた初受注 リアル野球盤セットを
納品したのです!
写真はそのきの、愛心援助サービス㈱2人3脚の石田ホーム長からの贈り物、『鯉の
滝登り』のちぎり絵です。石田さんのお母さんの力作でした。
「鯉の滝登り」は古来、金運向上・商売繁盛に縁起がよいとされ、特に絵のようなペア
の鯉がよいとされています。
そして特に玄関に「開運鯉の滝登り」を飾ると運が上昇すると言われます!
縁起物をいただき、大変うれしかったです。玄関へ飾ります!
もう1枚の力作もいただいてしまいました。こちらです。

お母さんが ご自身で作った俳句に合うちぎり絵を色紙で合体。あまりの達筆に読めないところが
あるので、ご親切に裏に送り仮名つきの解説を付けてくれています。
ちなみに
青紫のキキョウの花言葉は『友情』だそうです。
2人3脚の施設の中には、ホーム長のお母さん作のちぎり絵が何枚も飾ってあります。
入所の方の作品もありました。遠くからお母さんが指導に来てくれて出来上がった作品
とのことでした。
そして、お届けしたリアル野球盤用具を早速 使ってくれました。
その様子も ご紹介します。


これから たびたび レクリエーションゲームとして楽しめると 喜んでいただきました。
ほんとうに ありがとうございました。
Posted by 鈴木 久雄 at 21:06│Comments(4)
│ビジネス
この記事へのコメント
『静岡時代』編集部、田中です。
先日のeしずおかブログ2周年感謝祭では
楽しいお話をありがとうございました。
リアル野球盤の試みは
ご高齢の方から障害者、幼児まで本当に誰でも
楽しむことができるためとても素敵だと思います。
私も機会があったらやってみたいです。
いつか長嶋監督がこの野球のマウンドに立つ日が来ることを
心から願っております。
応援してます!!
先日のeしずおかブログ2周年感謝祭では
楽しいお話をありがとうございました。
リアル野球盤の試みは
ご高齢の方から障害者、幼児まで本当に誰でも
楽しむことができるためとても素敵だと思います。
私も機会があったらやってみたいです。
いつか長嶋監督がこの野球のマウンドに立つ日が来ることを
心から願っております。
応援してます!!
Posted by 『静岡時代』編集部 田中 at 2009年03月06日 22:36
鈴木久雄さん
『静岡時代』編集部 田中さんの的確なコメントの後には、とても山ちゃんのコメントは入れられません(*-*)
おめでとうございますの一言を(合掌)
『静岡時代』編集部 田中さんの的確なコメントの後には、とても山ちゃんのコメントは入れられません(*-*)
おめでとうございますの一言を(合掌)
Posted by 山ちゃん at 2009年03月06日 22:44
山ちゃんに同じ(合掌)
Posted by ドキターKAZ at 2009年03月06日 23:54
『静岡時代』編集部 田中さん
eしずおかブログ2周年感謝祭では、リアル野球盤のことを楽しそうに聞いてくれて ありがとうございました。
"長嶋さんにホームランを"の話も 大勢の方に激励していただき、うれしかったです。
昨日の、『団塊サミット』ではヌッキー元編集長が記録撮影に大奮闘してくれました。
静岡時代の関係者の皆さんは、明るく元気で優しいので大好きです!
これからも よろしくお願いいたします。
山ちゃん・KAZさん
コメント ありがとうございました。
今度の火曜日には、グリーンヒルズ藤枝という介護老人保健施設でリアル野球盤を紹介してきます。
eしずおかブログ2周年感謝祭では、リアル野球盤のことを楽しそうに聞いてくれて ありがとうございました。
"長嶋さんにホームランを"の話も 大勢の方に激励していただき、うれしかったです。
昨日の、『団塊サミット』ではヌッキー元編集長が記録撮影に大奮闘してくれました。
静岡時代の関係者の皆さんは、明るく元気で優しいので大好きです!
これからも よろしくお願いいたします。
山ちゃん・KAZさん
コメント ありがとうございました。
今度の火曜日には、グリーンヒルズ藤枝という介護老人保健施設でリアル野球盤を紹介してきます。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年03月08日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。