2007年10月28日

起業講座



浜松の光産業創生大学院大学 起業講座に参加させていただくことになりました。
東京から大阪間の25人の皆さんと受講します。
本日 第一回。
団創OBもお一人みえました。

サラリーマン卒業前の絶好の機会を生かして、リアル野球盤普及ビジネスについて深堀り
したいと思っています。  

Posted by 鈴木 久雄 at 21:50Comments(3)起業

2007年10月02日

リアル野球盤の用具 デザイン



静岡デザイン専門学校の学生さんが、リアル野球盤用具の商品としてのデザイン
づくり(モデリング)に 協力してくださることになりました。
制約の多い中ですが 楽しんでいただきたいと思っています。

本日は第1回目の説明会。
第1回目のことでもあり 放課後にもかかわらず 30数名の方がリアル野球盤の説明
を聞いてくださいました。
和気藹々の雰囲気を感じ たいへんうれしかったです。
私に無い 若い感性での作品が待ち遠しく、 これからの楽しみが増えました。

本件 産学交流センターの大橋さんにお世話いただいております。
       ありがとうございます。


  

Posted by 鈴木 久雄 at 20:50Comments(2)起業

2007年09月10日

リアル野球盤が読売フィークリーの記事に!



読売ウィークリー(07.9.23) 1000万人の定年 ~団塊世代、それぞれの再出発
のシリーズに リアル野球盤と鈴木が記載されました。
8月16日 島田までご足労頂き 取材してくださったノンフィクション作家 加藤仁さん
ありがとうございました。(下記 URL に加藤仁さんのプロフィルがあります)
http://www.nikkei-senior.jp/popup/kato.html

私の気持ちを丁寧に記事にして下さっていますので、何かの時はこの記事を読み返し
今の気持ちに立ち戻る 心の支えにさせていただきます。


   B-nest 大橋さんのご紹介で実現しました。  

Posted by 鈴木 久雄 at 22:04Comments(8)起業

2007年07月26日

島田商工会議所ニュースに!



07.7.15の島田商工会議所ニュースにリアル野球盤普及ビジネスで起業を目指す私を載せていただきました。
商工会主催の今年の創業塾が 9/8~10/6 にわたり 開催されます。
私は過去3年 連続で参加し 勉強しました。
ご関心ある方は、下記 URL でご覧ください。
http://www.shimada-cci.or.jp/kigyo/  

Posted by 鈴木 久雄 at 20:37Comments(2)起業

2007年07月22日

SBS TV夕刊で紹介される!



7月21日(土)の SBS TV夕刊でリアル野球盤が紹介されました。
プレーや活動の様子を判りやすく紹介していただきました。

3/17(土)に開催されたSOHOしずおか主催の女性ビジネスフォーラムの交流タイムの時に
SBS TV夕刊の西川デスクにリアル野球盤をご紹介したのがきっかけで実現しました。

反響が楽しみです。  

Posted by 鈴木 久雄 at 13:57Comments(3)起業

2007年06月22日

団塊創業-体力維持のため



団塊世代の人が創業するためには、体力維持が大切です。
(前回のOB会で痛感! )
以後 会社の昼休みには、写真のように腹筋と腕立て伏せを頑張って
います。
(自分では普段 見えない後頭部の髪の分布状況が気になる写真です)

リアル野球盤の打球の飛距離が延びるかも?  

Posted by 鈴木 久雄 at 12:38Comments(7)起業

2007年05月13日

新聞に紹介



レクリエーション ゲーム リアル野球盤が 5月8日の朝日新聞に紹介されました。

反響 楽しみです。  

Posted by 鈴木 久雄 at 16:16Comments(4)起業

2007年04月25日

リスクファクター リアル野球盤普及ビジネス



心配したらキリがありません。
しかし あらかじめ予測できれば手を打っておくほうが良いでしょう。

私が考えた3大リスクファクターを、上図に示しました。

何とかなると思っています。  

Posted by 鈴木 久雄 at 22:59Comments(0)起業

2007年04月22日

リアル野球盤 優位性-1



リアル野球盤は、基本用具について実用新案を取得しております。
これを生かして、私だけのリアル野球盤で皆様のお役に立ちたいと思っています。  

Posted by 鈴木 久雄 at 19:34Comments(0)起業

2007年04月18日

リアル野球盤ビジネスの発展性



1.県内からコツコツと東海→中部→本州→全国という順に。
 こんな風に思っていても インターネットで”即全国”なんてこともある?
2.会員組織:できればうれしい。
        しかし、方法・運用・・・・まだまだ夢です。
3.野球の次:なんになるでしょうか?
        実演に訪問すると 次への期待を感じます。  

Posted by 鈴木 久雄 at 20:52Comments(0)起業

2007年04月13日

リアル野球盤 販売方法は?



第一に知ってもらわなければなりません。
  まず 実体験していただこうと考えます。
そして、インターネットの活用。
  このブログも生きると良いなー。
マスコミにも取り上げられたい!
  取り上げていただいたもも活用する。
口コミ→おおいにやっていただきたいですね!

  

Posted by 鈴木 久雄 at 23:10Comments(3)起業

2007年03月27日

リアル野球盤 1回目のTRY



昨年9月16日 島田の歩歩路の一隅で記念すべき1回目の TRY を行いました。
課題は”リアル野球盤は楽しめるものなのか?”
島田創業塾の講義終了後に 講師、受講生有志で試していただきました。
≒5m四方のスペースで----

  

Posted by 鈴木 久雄 at 23:27Comments(0)起業

2007年03月24日

リアル野球盤とは?



野球盤は卓上でプレーし 主として指の運動ですが、私のリアル野球盤は広いところで人が動いてプレーします。
転がるボールを扱うというところや野球のエッセンスが込められているところは同じです。
スティック状のバットを振ったり と全身運動に近いですが”安全”には配慮してあります。  

Posted by 鈴木 久雄 at 22:07Comments(0)起業

2007年03月21日

リアル野球盤-1

「俺たちだってスポーツしたい!」という 高齢者、障害者の方に楽しんで野球をやっていただければなあ-----  こんな思いから”リアル野球盤の普及ビジネス”のプランを立てました。  

Posted by 鈴木 久雄 at 19:54Comments(3)起業

2007年03月20日

SOHOしずおかのビジコンで最優秀賞 受賞


     ---07.2.27 中日新聞より---

紹介が遅くなってしまいました。
今年の”第5回 SOHOしずおか ビジネスプランコンテスト(2月26日)の最終審査会で 私の”リアル野球盤の普及ビジネス”=高齢者・障害者用新スポーツ事業=一般の部 最優秀賞を頂きました。
発表時は 30枚のパワーポイント資料を10分で汗だく紹介!スポーツアナウンサー的な早口プレゼンテーションをしたような気がします。
発表の内容(私の夢)を 明日以降 ご紹介します。  

Posted by 鈴木 久雄 at 21:52Comments(1)起業