2013年01月17日

野球ユニフォームをいただく!

野球ユニフォームをいただく!
                ~ ユニフォーム受領の記念写真 ~


    島田市社会福祉協議会を通じて、野球ユニフォームの寄付があり。

       私たち NPOリアル野球盤協会でいただきました!

         今月 23日のゲームから着用したいと思います。
       
       おばあさんやおじいさんのユニフォーム姿も 楽しみですね。


         ユニフォームをつけてのリアル野球盤の試合は
                 今まで以上に盛り上がる予感がします♪♪


野球ユニフォームをいただく!
                        ~ こんなにたくさん ~


野球ユニフォームをいただく!
                  ~ デザインも素晴らしい!~


        匿名で寄贈してくださった方、ありがとうございました。


            ◆ 私たちは、上を使うだけとなります。

             ボンの方が余りますので
                      必要な方 一報ください。
                



同じカテゴリー(報告)の記事画像
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
嬉しい記事のご紹介
にこにこ青年講座のリアル野球盤大会
同じカテゴリー(報告)の記事
 金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤 (2025-03-25 15:11)
 川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」 (2025-03-21 15:22)
 「陽だまり広場」でリアル野球盤 (2025-02-06 10:23)
 「しずおか健康いきいきフェアー」に参加 (2024-12-13 16:02)
 嬉しい記事のご紹介 (2024-12-13 10:49)
 にこにこ青年講座のリアル野球盤大会 (2024-11-24 21:16)
Posted by 鈴木 久雄 at 19:16│Comments(4)報告
この記事へのコメント
ちょっとすまし顔の久雄さん、カックイイ~(^^)v
 益々本格的になりますね~♪ 
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2013年01月17日 23:06
山ちゃん
ありがっとございます!
皆さんに喜んでいただけそうですね。
Posted by 鈴木久雄 at 2013年01月18日 08:56
少しでも本物にちかづければ楽しくなる
というヒントですね。
まだまだ知恵の出しどころはありそうです♪
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2013年01月19日 00:06
KAZさま
偶然 島田市社協に2チーム分が寄贈され、使い道を探していたところに
運よく めぐり合いました。
リアル野球盤用ユニフォームは、着物の上から着用しやすいように ラン
ニングシャツ形式の下のようなものは特養老人ホームで使っています。
    ↓
http://dankaidreamer.eshizuoka.jp/e551652.html

しかし おっしゃるように本物に近づいたら更に楽しくなると思いますね。
23日 楽しみです!
Posted by 鈴木久雄 at 2013年01月19日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。