2012年10月14日
「平成24年度ふれあい広場」でリアル野球盤!

~ 体験コーナーの様子です ~
本日
「平成24年度ふれあい広場」でリアル野球盤を紹介させていただきました。
参加:ステージ発表
体験コーナー の2つに参加
会場:プラザおおるり
主催:島田市社会福祉協議会
後援:島田市
体験コーナーは、2階の一番奥の会場だったらもかかわらず、小さな子供さんから
高齢者の方、障害者の方が大勢 楽しんでくださました。

~ ステージ発表 ~
20分間、今までにTV放送されたものを説明しながら コメントを入れて発表しました。
楽しさ、私たちの想いが ご理解いただけたようで、
うれしい感想もいただきました。
ありがとうございました。
◆ 東北被災地の仮設住宅の方にリアル野球盤用具を贈る目的で
以前 使ったグルぐる貯金箱をお借りして、1階会場に置きました。
<これは、以前 使った時の動画です>
今回は、主催者が募金箱を「一括管理」するということで、
動画のように楽しく寄附できることが説明不足となったようで、
募金は残念ながら 私たちが説明に使った分も含め 150円!
以前の様に
リアル野球盤コーナーに置いて、楽しさを理解してもらいながら使いたかった!
東北 被災地の皆さんには、リアル野球盤のお届けを お待たせしてしまい、
申しわけありません。
何とかしなければ・・・・・・
毎日新聞に!
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
Posted by 鈴木 久雄 at 19:44│Comments(0)
│報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。