2007年04月01日
リアル野球盤 3回目のTRY
私の住んでいる島田市金谷にある介護老人保健施設の方にリアル野球盤の TRY をお願いに伺いました。
うれしいことに 快諾いただきました。何か新鮮なレクリエーションを求めてる様子も伺えました。
さっそく 06.10.12のレクタイムに楽しんでいただきました。
【ルール】
1.投球(転がってきたボール)を打つのではなく ホームベースへ置いた止まったボールを打っていただく。打つのはイスに座ってでOK。
2.守備はイスに座って守備用具を持つ。
3.出塁は スタッフの方に代走していただく。
4.手の力が弱い方は軽いボールを打つ。
このように工夫し 約1時間、プレーしていただきました。
嬉しい記事のご紹介
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
Posted by 鈴木 久雄 at 21:30│Comments(0)
│福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。