2010年10月16日
“やさしさでつながる静岡”福祉のまちづくり推進フェア

“やさしさでつながる静岡”福祉のまちづくり推進フェアに参加させていただいた。
主催は、社会福祉法人静岡県社会福祉協議会地域福祉部
会場は静岡市の呉服町通りをちょっと入った 5風来ホールの8階。
・11時の開場≒1時間前に会場に着いた。
・ボランティアさんがたくさん見えたことにビックリ。
私達のリアル野球盤体験コーナーにも 常葉短大の学生さんが2人 待っていてくれた。
・会場の時間になると 8階にもかかわらず 大勢のお客さんが来場された。
・ボランティアさんの明るくて優しい笑顔に、子ども達が寄ってくる。
更に 清水次郎長普及会 広報親分も体験コーナーの雰囲気を上手に盛り上げてくれて
何回も打席に入ったり、ピッチャーを買って出てくれたり。

・スタンプラリーで、『ありがとうハガキ作成』 『ユニバーサルデザイン文具』
『おもちゃ病院』 『パネルクイズ』 『リアル野球盤』の5つのスタンプが
集まるとお土産がもらえるというシステムのお陰もあって、≧150人の来場者の
ほとんどの方がリアル野球盤を体験してくださった。
皆さん ありがとうございました。
タグ :静岡県社会福祉協議会リアル野球盤
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
近況:子供さんたちのイベント 紹介-2
近況:子供さんたちのイベント 紹介-1
つながってるチカラ・プロジェクト「プレゼン交流会」
富士山の日 SLの新金谷駅前でリアル野球盤を
今年も「SLフェスタ in かなや」に「リアル野球盤」
近況:子供さんたちのイベント 紹介-2
近況:子供さんたちのイベント 紹介-1
つながってるチカラ・プロジェクト「プレゼン交流会」
富士山の日 SLの新金谷駅前でリアル野球盤を
今年も「SLフェスタ in かなや」に「リアル野球盤」
Posted by 鈴木 久雄 at 22:32│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
優しい笑顔に囲まれて~とっても楽しそう!
会場全体の温もりが伝わって来ますね (^v^)v
会場全体の温もりが伝わって来ますね (^v^)v
Posted by ベルちゃん
at 2010年10月17日 14:01

ベルちゃん
みんなのタッチに迎えられて ホームインするときの笑顔は
いつも 素晴らしいです。
思わず "全部の打球がホームランになる"ようにしたくなる
ほどです?!
みんなのタッチに迎えられて ホームインするときの笑顔は
いつも 素晴らしいです。
思わず "全部の打球がホームランになる"ようにしたくなる
ほどです?!
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年10月17日 14:45
お手伝いさせて頂いた村松です。
子どもから大人までみんながリアル野球盤を楽しんでくれて
ちゃっかり私もたくさん遊んで、とても楽しく、いい経験になりました^^
本当にありがとうございました!
子どもから大人までみんながリアル野球盤を楽しんでくれて
ちゃっかり私もたくさん遊んで、とても楽しく、いい経験になりました^^
本当にありがとうございました!
Posted by 村松 at 2010年10月17日 21:38
村松さま
コメント ありがとうございます。
そして ボランティア ご苦労様でした。
来てくれた子供さんたちへ リアル野球盤を 明るく そして優しく教えてくれている様子を拝見し、お2人が素晴らしい"保育士"になってくれることを確信しました^^
楽しく頑張って下さいね!
コメント ありがとうございます。
そして ボランティア ご苦労様でした。
来てくれた子供さんたちへ リアル野球盤を 明るく そして優しく教えてくれている様子を拝見し、お2人が素晴らしい"保育士"になってくれることを確信しました^^
楽しく頑張って下さいね!
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年10月17日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。