2010年01月04日

かなや新春祝賀会

かなや新春祝賀会

この会の司会は、フリーのアナウンサー(司会・リポーター)舎鐘片川乃里子さんだった
のでさっそく リアル野球盤の紹介をさせていただいた。
おばあさんもホームランを打つことができ、楽しみながら運動してしまうことや 用具製作に
授産所の皆さんの協力をもらっていることに関心を持っていただいた。
次回の実技の時に 実況中継していただける?とか 楽しい企画が産まれるかも。
長嶋さんにリアル野球盤でホームランを打ってもらう夢とか 楽しい話し合いをさせていただ
きました。これからが楽しみです。


---10.1.6 片川さんにうれしいコメントいただき、この線の上下を入れ替えました---
          ( ↑ こちらをクリックし ご覧下さい )       

かなや新春祝賀会

かなや新春祝賀会(於 夢づくり会館・主催 金谷商工連絡会)に参加した。
島田市長はじめ 金谷に関わりのある議員さんや自治会・企業・スポーツ団体・コミュニティ
関係者 約130人が参加した。

コミュニティ関係者の立場で初参加させていただいたが、少しでも多くの方にレクリエーション
ゲーム『リアル野球盤』のことをお伝えしたく、名刺交換しながら 紹介した。




来賓挨拶のキーワードをメモした。
    ・金に頼らず 知恵を使おう。(提案して欲しい)
    ・ものづくり技術、人へ投資。
    ・変えなければ!(今までの延長ではダメ)
                  今年の活動の参考にしたい。


同じカテゴリー(節目)の記事画像
謹賀新年
リアル野球盤 北海道へ
取材
感激! HPから初コンタクトをいただく!
祝賀会
還暦誕生日
同じカテゴリー(節目)の記事
 謹賀新年 (2010-01-01 00:19)
 リアル野球盤 北海道へ (2009-11-07 22:28)
 取材 (2009-10-20 20:08)
 感激! HPから初コンタクトをいただく! (2009-04-04 21:53)
 祝賀会 (2008-05-29 23:00)
 還暦誕生日 (2008-03-23 19:58)
Posted by 鈴木 久雄 at 16:08│Comments(5)節目
この記事へのコメント
フリーアナの片川乃里子です!
この間はお声をかけて頂きありがとうございました。
パソコンが苦手なもので、まずこの素晴らしいブログや
ホームページに驚きました。鈴木さん、スゴイ!!!
そして野地さんのニュースも拝見しました。
とても素晴らしい活動をされてますね!
私自身、野球が好き、とくに高校野球がすきなので
やってみたい!と思いました。また時々、近況を教えてくださいね。
なにかお手伝いできたら・・・と思っています。
Posted by のりこ at 2010年01月06日 09:29
片川乃里子さま

コメントをいただき 感激です。
お若い片川さんの リアル野球盤を『やってみたい!』という言葉に、勇気100倍です。

ホームページも そして野路さんのニュースもご覧いただき うれしいです。

高校野球がお好きだそうですね。
最近 高校球児ともご縁が出来ました。
  ↓ ここで紹介しております
http://dankaidreamer.eshizuoka.jp/e504114.html
榛原高球児の東遠学園へのボランティア交流に リアル野球盤を使っていただきました。良い交流ができました。 そして積極的でやさしい心の榛原高野球部の"夢の甲子園"を応援することにしました。


近況を時々 報告させていただきます。


ありがとうございました。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年01月06日 21:23
団塊創業塾ではイロイロ アドバイスありがとうございました。

幹事といっても名ばかりで何をしていいのか解らず
ドリーマーさんが傍にいてくれとても心強かったです (^-^)
Posted by マージュマージュ at 2010年01月10日 00:56
いつも思うのですが、久雄さんの周りにはいつも女性がいますね(年齢を問わず)爪の垢を煎じたい団塊仲間も多いのでは(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2010年01月10日 08:38
マージュさん

団創塾OB会の幹事 ご苦労様でした。
気ばかり使って、酔えなかったではないですか?

次回 幹事の時は、余裕で楽しめそうですね。



山ちゃん

> 久雄さんの周りにはいつも女性がいますね(年齢を問わず)
      ↑
リアル野球盤を楽しんでくださるのが 高齢者施設のおばあさんが
多いので、そのように見えてしまうのではないでしょうか?

しかし そんな風に見ていただけることは喜んで良いのか 悪いのか?
喜んで良いのでしょうね。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年01月10日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。