2023年08月28日
五和保育園の放課後児童クラブ(みんなっこ)の皆さん

五和保育園の放課後児童クラブ(みんなっこ)の
1・2年生の皆さんがリアル野球盤を楽しんでくれました。
主催は リアル野球盤協会と
野球のまち「島田」復活地域活性化プロジェクト 共催です。

「野球 知ってますか? 好きですか?」の質門にパラパラと
数名の手が上がりました。
整列し 挨拶してから いよいよ試合開始!
攻撃前に簡単にルールを説明しました。
出塁したらベースを踏む・ファウルボール・ストライクとボール
スリーアウトで攻守交替・・・・ 段々と理解が進みます。

自分のチームからは 「ホームラン!!」 「ホームラン!!」
相手のチームからは 「アウト!」 「アウト!!」
声援が飛び混じります。


ホームランは初めての体験です。
喜びのダイアモンド1週後に
大谷さんと同様 兜をかぶってハイタッチ!

まだまだ 楽しみたい様子でしたが ダブルヘッダーごに
今日の試合は終わりとしました。

「野球 楽しかった!」 「またやたいね!」 「今度こそ ホームランを!」
ほとんどの皆さんが野球を好きになってくれました。

ありがとうございました。
毎日新聞に!
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
Posted by 鈴木 久雄 at 16:25
│報告