2008年09月07日
第19回 コスモスまつりを楽しむ

何回もリアル野球盤を楽しんでくれて、しかも これから リアル野球盤の製作・販売の
パートナーとなっていただく予定の『ワークセンター コスモス』の一大イベント『第19回
コスモスまつり』を見学した。
写真のようにお店がたくさん並び お客さんで混雑(午前中は動けないほどだった との
こと:写真は午後)、ゲームも数種類あって成績が良いとお祭りで使える金券がもらえ
る。
私は ダーツ・ジャンケン・輪投げ・つりで計40円分ゲット。標準以下か?
これで なつかしい駄菓子を購入し 家へのお土産とした。
高校生や社会人のボランティアの方も張り切っていた。
たくさんのお客さんや 協賛の方の名前を見て "地域交流会"と併記されている理由も
判った。 ~地域の皆さんと共に楽しまれていました~
私も楽しませていただきました。ありがとうございました。
主催:ワークセンター コスモス
協賛:田子重・アイザワ証券・ダイドードリンコ・ワークセンター カサブランカ・駿遠学園 風の子・
ぼかしネットワークしまだ・島田市手をつなぐ育成会
嬉しい記事のご紹介
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
Posted by 鈴木 久雄 at 17:02│Comments(4)
│福祉
この記事へのコメント
どんどん事業が拡大していくようでうれしいです。ところで収益は?まだ…ですね?がんばって!我が家の前の「なぎさ苑」の来訪お待ちしています。(日がねーまだなんですよ)
Posted by きこり at 2008年09月08日 06:44
きこりさん
コメント ありがとうございました。
そうなんでいよ。商売は まだなんです。
頑張ります。
コメント ありがとうございました。
そうなんでいよ。商売は まだなんです。
頑張ります。
Posted by 団塊ドリーマー at 2008年09月08日 07:15
初めて参加したのですがコミュニティの歴史を感じますね。ちびっ子からお年寄りまで、障がいのあるかたもないかたも接点をもつことでつながりの深まりができればいいなと思っています。今後もちょくちょく覗いてくださいね。
Posted by 風の中の子ども達 at 2008年09月08日 08:55
風の中の子ども達 さま
コメント ありがとうございました。
ちびっ子からお年寄りまで、障がいのあるかたもないかたも接点をもつことでつながりの深まりができればいいなと思っていらっしゃるとのこと。
↓
この接点を持つ道具として"リアル野球盤"がお役に立つかもしれないとの指摘を私たちの仲間(団塊創業塾OB会メンバーの方)からいただきました。高齢の方・児童の方・障がい者の方・健常者の方 それぞれで楽しんでいただいた実績はありますので 「世代間交流」 そして「障がい者と健常者の自由で楽しい交流」のお役に立つと思います。機会があったら試したいと考えています。
貴方にこのような機会がありましたら、是非 声を掛けてくださいね。
よろしくお願いいたします。
コメント ありがとうございました。
ちびっ子からお年寄りまで、障がいのあるかたもないかたも接点をもつことでつながりの深まりができればいいなと思っていらっしゃるとのこと。
↓
この接点を持つ道具として"リアル野球盤"がお役に立つかもしれないとの指摘を私たちの仲間(団塊創業塾OB会メンバーの方)からいただきました。高齢の方・児童の方・障がい者の方・健常者の方 それぞれで楽しんでいただいた実績はありますので 「世代間交流」 そして「障がい者と健常者の自由で楽しい交流」のお役に立つと思います。機会があったら試したいと考えています。
貴方にこのような機会がありましたら、是非 声を掛けてくださいね。
よろしくお願いいたします。
Posted by 団塊ドリーマー at 2008年09月08日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。