2015年02月20日

東海福祉専門学校でリアル野球盤!

東海福祉専門学校

          もうすぐ卒業される

            東海福祉専門学校 の介護福祉課2年生 24名の皆さんへ

                 特別講義をしました。

            4月からは社会に出て 福祉施設で働く方がほとんどのようです。

          まず 教室で、「リアル野球盤とは?」という動画を見てもらい

             そして リアル野球盤の生い立ちや 節目における出来事 などを

                  聞いていただきました。

             ・とにかく動いてみよう!

             ・そうすると 節目には良い出会いがあり、

                   新しい展開が・・・・

           「あなたの夢は?」 とか 「何か質問は?」とか聞きながら・・・


東海福祉専門学校 実技指導


          2時限目は、リアル野球盤の実技を体験する時間です。

              みんなで「リアル野球盤球場」を作り

                  ルールを簡単に説明した後は

                    2チームに分かれて試合をしました。

                 9:10 ~ 12:30 が あっという間に過ぎました。

          「役に立った?」と聞いたら 「ありがとうございました。楽しかったです!」

                  こちらこそ 若さを分けてもらいました。

                     ありがとうございました。

                       皆さん、頑張って下さいね!

       


         


        


同じカテゴリー(報告)の記事画像
毎日新聞に!
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
同じカテゴリー(報告)の記事
 毎日新聞に! (2025-05-05 19:28)
 金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤 (2025-04-17 20:12)
 金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤 (2025-03-25 15:11)
 川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」 (2025-03-21 15:22)
 「陽だまり広場」でリアル野球盤 (2025-02-06 10:23)
 「しずおか健康いきいきフェアー」に参加 (2024-12-13 16:02)
Posted by 鈴木 久雄 at 22:30│Comments(0)報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。