2014年12月23日
プレ 放課後楽校でリアル野球盤!

島田市百人会議 子育て教育分科会主催の「プレ 放課後楽校」で
「リアル野球盤」を楽しんでもらいました。
初めは 打席や投球・守備を楽しんでいましたが だんだん人数が増えてきたので
2チームを作り、試合をすることになりました。
初戦は「巨人 対 日本ハム」 ・ 2戦目は「ラクテン 対 ドラゴン」でした。
(同じ選手のチームでしたが チーム名だけを変えました)
対戦成績は 1勝1敗
お母さん方や地域のおじさん・おばさんが見守る中
ホームランを何本も打った女の子・ライナーを飛ばした男の子・・・
みんな楽しんでくれました!

隣では 輪投げ、別会場では 門松づくり・折り紙・お茶当てゲーム
バルーンアート・年賀状作り・・・ こちらもとても楽しそうでした!
ありがとうございました。
毎日新聞に!
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
Posted by 鈴木 久雄 at 18:39│Comments(0)
│報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。