2014年11月30日

「iiね静岡 2014」でリアル野球盤!

「iiね静岡2014」でリアル野球盤 


       「リアル野球盤」を通して、市民の方々に高齢者の疑似体験をして頂きました。

       この体験をして頂く事により、市民同士がお互いの存在を知り認め合うつよさを持ち、
        お互いに支え合えるひとつの家族のような関係をつくる気運を醸成しました!

     ルール
       ・1アウトごと、ハンディキャップを付けていく。
           1アウト、手足の重り、イアカバー。  2アウト、ゴーグル。  3アウト、交代。

       ・ホームラン:ダイアモンドを1周し、ハイタッチで迎えられる。


大勢の方が参加してくれました


              大勢の方が参加してくれました。

               皆さん ありがとうございました。


リアル野球盤を紹介


        そして ステージで「リアル野球盤」の紹介もさせてもらいました。

       一緒に
         NPO法人静岡団塊創業塾、シニアライフ支援センター「くれば」の紹介。
             こちらの 紹介者は Dr.KAZ 理事長です。


   <スタンプラリーはジバニャンとの撮影会の抽選権>
大人気 ジバニャンとの撮影会


                    大人気でした!


   








同じカテゴリー(報告)の記事画像
毎日新聞に!
金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤
金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤
川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」
「陽だまり広場」でリアル野球盤
「しずおか健康いきいきフェアー」に参加
同じカテゴリー(報告)の記事
 毎日新聞に! (2025-05-05 19:28)
 金谷公民館の「R.7年度 もみじ学級」でリアル野球盤 (2025-04-17 20:12)
 金谷中央子供会の歓送迎会でリアル野球盤 (2025-03-25 15:11)
 川島町(埼玉県)で「リアル野球盤体験会」 (2025-03-21 15:22)
 「陽だまり広場」でリアル野球盤 (2025-02-06 10:23)
 「しずおか健康いきいきフェアー」に参加 (2024-12-13 16:02)
Posted by 鈴木 久雄 at 18:02│Comments(6)報告
この記事へのコメント
久雄さん
 お疲れ様でした♪
面白いルールが増えて、益々やる気が出ますね~(^^)v
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2014年11月30日 19:36
お疲れ様でした。
たくさんの人が参加され認知が進んだと思います。
JCの方も喜んでましたね。
様々な機会を利用し、地道に広げていきましょう♪
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2014年11月30日 20:46
山ちゃん
このように使って戴いたのは初めてでした。
自然にお年寄り体験ができるので良かったです!
Posted by 鈴木久雄 at 2014年11月30日 22:08
ドキターKAZさん
体験してくれた方・JCの方に 喜んでもらえて良かったです。
助っ人 ありがとうございました!
Posted by 鈴木久雄 at 2014年11月30日 22:10
お疲れ様でした。
私もハンディキャップを付けてバッターボックスに立ちましたが、お年寄りの疑似体験ができ参考になりました。

多くの人に参加してもらい良かったと思います。
またお手伝いさせてもらいます。
Posted by しんさん at 2014年12月01日 10:12
しんさん
お手伝い ありがとうございました。
僕も貴重な疑似体験をしました。
視覚障害用のゴーグルは暗くて視野が狭く、大変でした。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 鈴木久雄 at 2014年12月01日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。