2008年06月07日
駿遠学園祭でリアル野球盤!

08.6.7(土) 駿遠学園祭が開催されました。
園の皆さんの 精魂こめての活動結果が発表され、また ゲストの手品・職員さんの
バンド演奏・バザー・魚つかみどり・太鼓披露・ふれ合い販売 等の楽しい内容でし
た。この お祭にリアル野球盤を楽しんでいただくコーナーを作っていたたき
楽しんでもらいました。
まず 園の皆さんが こんなにたくさんの"リアル野球盤ポスター"を作って 掲示して
くださって 歓迎してもらい、うれしかったです!
力作をご紹介します。

そして 楽しんでいただきましたよ!リアル野球盤を。その1コマです。

おかげさまで また 新しい楽しみ方が、発見できました!!
<アンケートの結果の一部 紹介>
・リアル野球盤はいかがだったですか?
面白かった:100% つまらなかった:0% どちらでもない:0%
・もう一度 やりたいですか?
やりたい :100% もうやりたくない:0% どちらでもない:0%
駿遠学園の皆様(園生・先生・職員さん・ご父兄の皆さん 関係者の皆様)
ありがとうございました。
また 機会があったらご用命下さい。
そして 神戸(西明石)から手伝いに来てくださった同士 ありがとうございました。
嬉しい記事のご紹介
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
「共栄プロセス㈱」と情報交換
「通所介護 & リハ」誌に「リアル野球盤」が!
「げんきの郷」(静岡県御前崎市)でリアル野球盤
「被災地にリアル野球盤を贈る会」活動開始
広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
Posted by 鈴木 久雄 at 23:15│Comments(2)
│福祉
この記事へのコメント
立派なポスターはとてもいいですね。できたら頂いてきてこれからの会場に貼るといいですよね。子どもの評価が一番正直で心温まりますね。
Posted by きこり at 2008年06月08日 06:27
キコリさん
コメント ありがとうございました。
手作りポスターの掲示を見て、感激でした。
"会場や午後の開催"が入っていますので写真を撮らせてもらいました。
楽しんでくれた皆さんに気に入ってもらえたようでうれしかったですよ。
コメント ありがとうございました。
手作りポスターの掲示を見て、感激でした。
"会場や午後の開催"が入っていますので写真を撮らせてもらいました。
楽しんでくれた皆さんに気に入ってもらえたようでうれしかったですよ。
Posted by ドリーマー at 2008年06月08日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。