2013年06月12日
「埼玉西武ライオンズ」の地域振興活動にリアル野球盤!

写真 左は「藤枝市社協のパワーアップ講座より」、右は「島田市健康長寿課の生き生きデイサービス交流会より」
「埼玉西武ライオンズ」さまの地域振興活動の1つに リアル野球盤を使っていただくことに
なりました。
「リアル野球盤」を通して地域の高齢者の方々と交流を図る
「リアル野球盤で健康長寿!」プロジェクトのスタートです。
ライオンズの方が
リアル野球盤を通じて地域の高齢者の方々と交流を図り、健康づくりの一翼を担っていこう
という目的から当プロジェクトが立ち上げられました。
ライオンズ公式ダンスパフォーマー「ブルーレジェンズ」と球団職員が施設を訪問し、
フラッグ応援やライオンズのユニフォーム着用など、西武ドームの雰囲気を演出して
ゲームの進行を行うそうです。
詳細は <埼玉西武ライオンズ公式サイト>をご覧ください。
<注>
・埼玉県内の老人福祉施設や老人会といった高齢者が集う施設や団体が対象です。
楽しみです!!♪
毎日新聞に!
ご紹介:広報にしお 5月号
大河内小学校の皆さんがリアル野球盤!
中日新聞「地域がつなぐ仲間たち」に!
スポーツ・コミュニティin北広島「リアル野球盤事業」について
「ふくしま健康長寿フェスティバル」
ご紹介:広報にしお 5月号
大河内小学校の皆さんがリアル野球盤!
中日新聞「地域がつなぐ仲間たち」に!
スポーツ・コミュニティin北広島「リアル野球盤事業」について
「ふくしま健康長寿フェスティバル」
Posted by 鈴木 久雄 at 22:06│Comments(4)
│ニュース
この記事へのコメント
久雄さん
営業が苦手とは、とっても思えません(^^)v
詳細を理事会で報告願います!
営業が苦手とは、とっても思えません(^^)v
詳細を理事会で報告願います!
Posted by 山ちゃん
at 2013年06月12日 22:47

山ちゃん
理事会で詳細を聞いてくれますか?
楽しみです!♪
理事会で詳細を聞いてくれますか?
楽しみです!♪
Posted by 鈴木久雄
at 2013年06月12日 23:22

いよいよブレークですね。
しかしこのような企画が何故今までなかったのか
ちょっと不思議な気がしました。
やはり伝わることがキーなのでしょうかね。
しかしこのような企画が何故今までなかったのか
ちょっと不思議な気がしました。
やはり伝わることがキーなのでしょうかね。
Posted by ドキターKAZ
at 2013年06月12日 23:37

ドキターKAZさま
ABCクッキングの志村さんもおっしゃっていた「ご縁」を
改めて感じました。
ABCクッキングの志村さんもおっしゃっていた「ご縁」を
改めて感じました。
Posted by 鈴木久雄
at 2013年06月13日 08:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。