2011年12月07日

「シニア大樂」を体験

「シニア大樂」を体験
   <講義の様子>


   昨日 『シニア大樂』の「講師のための話し方講習会」に参加した。

   
「シニア大樂」を体験

   『聴衆を魅了する言葉づかい』
     ・講師←→聴衆の心のつなぎ方
     ・言葉の語源から 情緒的な雰囲気を大切に
     ・内容豊かな自分作り

   『質疑応答の 対応策』
     ・質疑応答は誠実に答えること
     ・無理しないこと:さわやかにGive Up も
     ・質問者を尊重する

   『写真・エッセイを楽しむ』
     ・単品講師から複合講師に!
        「フォト」×「エッセイ」×「パソコン」 少なくとも2つ
     ・≧60才の方には、”紙”が大切
     ・エッセイと小説の違い

   『戦国武将に学ぶ健康長寿法』
     ・有名武将は長生き
     ・脳細胞の活性化
     ・若返りのコツはマッサージと運動


「シニア大樂」を体験
   <演習 ショートスピーチ>


   参加者27名全員が ≒3分のショートスピーチで自分の想い などを
   発表した。

    実践心理学トレーナー・生涯現役・結婚式の仲人と主賓の違い
    お風呂場の風景・最近の辞書・自決 こころの法廷・クリスマス
    飾りの作り方 etc.

     私は リアル野球盤について、スピーチした。


◆講習終了後は、懇親会
「シニア大樂」を体験


    新しい知り合いができ、
        アドバイスやヒントをいただき
           得るもの多き1日でした。

              ありがとうございました。




同じカテゴリー(楽しみ)の記事画像
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
同じカテゴリー(楽しみ)の記事
 予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤 (2025-02-28 14:04)
 金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!! (2023-02-04 09:25)
 島田市を野球で活性化! (2019-07-05 19:02)
 映写会 (2015-05-29 17:07)
 新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より (2015-02-26 16:25)
 来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催! (2015-02-13 15:53)
Posted by 鈴木 久雄 at 14:10│Comments(2)楽しみ
この記事へのコメント
皆さん様々な分野に得意なことがあり、
全てお聞きしたい内容ですね。
また詳細を報告してください♪
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2011年12月08日 00:49
ドキターKAZさま
シニア大樂の皆さんは 素晴らしい活動をされています。
例えば
 ・行政の生涯教育関係の皆様に集まっていただき、その前でシニア
  大樂講師がプレゼンする機会がある。
  これを元に行政の方から 必要なテーマの講師を指名派遣をもらう。
 ・メーカーからシニア向け商品の開発について アンケートを受ける。
  (メーカーは、シニアの意見を楽に得ることが出来る)

   参考になりそうです。
Posted by 鈴木久雄鈴木久雄 at 2011年12月08日 13:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。