2011年07月10日

NPO法人設立総会・第18回定例会と懇親会に参加

NPO法人設立総会・第18回定例会と懇親会に参加

  昨日 静岡団塊創業塾の『NPO法人設立総会』と『第18回定例会と懇親会』に
  参加した。

  目的:中高年世代が生きがいをもって社会に関わるためのお役に立つこと。

  
NPO法人設立総会・第18回定例会と懇親会に参加

  もう 18回目になった 定例会では、上記設立総会の内容報告と 参加者の
  個別発表。

     私は リアル野球盤普及活動の現状を話した。
       参加された方から 販路開拓について 助言をいただいた。
       こういうことが この会へ入っているメリットの1つである。


NPO法人設立総会・第18回定例会と懇親会に参加

     夜は 飲みながらの懇親会!


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
「令和4年度 静岡県ヘルスケアビジネスセミナー兼勉強会」
「広報にしお」6月号にリアル野球盤
準備中:ぽれぽれスタジアム
自宅でできる「リアル野球盤」
リアル野球盤教室について
リアル野球盤 1月の展示イベント
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 「令和4年度 静岡県ヘルスケアビジネスセミナー兼勉強会」 (2023-01-20 21:36)
 「広報にしお」6月号にリアル野球盤 (2022-06-01 20:23)
 準備中:ぽれぽれスタジアム (2022-05-26 15:18)
 自宅でできる「リアル野球盤」 (2020-04-30 13:32)
 リアル野球盤教室について (2020-01-31 11:02)
 リアル野球盤 1月の展示イベント (2019-12-30 21:05)
Posted by 鈴木 久雄 at 17:06│Comments(4)お知らせ
この記事へのコメント
会の価値を感じていただける人が
ひとりでも多くなると良いですね!
Posted by ドキターKAZ at 2011年07月10日 20:04
ドキターKAZさま
私達は 価値を感じてもらえる企画をたてるよう 心掛けましょう!
Posted by 鈴木久雄 at 2011年07月10日 22:45
久雄さん
 産業経済会館で販路開拓支援を受けて、超多忙になったらどうします?(^^)v体力管理も合わせて宜しく(己への戒めでもありますが)
Posted by 山ちゃん at 2011年07月11日 07:56
山ちゃん
その時に備えての 増産対応策は、出来ているのですが・・・
自治会長も 24年3月には 卒業しますしね。
Posted by 鈴木久雄 at 2011年07月11日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。