2009年08月16日
島工 E-3 同級会(終戦記念日恒例の)

・8/15 は、恒例の島田工業高校 E-3 同級会でした。
・会場は、恩師 K先生のお宅です。(いつも ご迷惑をお掛けしています)
・2回/年(終戦記念日と 正月の2日)行っているので、懐かしいという程ではありません。
・最近は、酒量が落ちたきたようなのに この日は結構いけました。
先生の健康状態が良いので つい飲みすぎ・・・
・いつも参加する S君がいない→20日に脳血管の拡張手術とのこと。
みんなで激励メッセージにサインして、幹事が郵送した。
次の正月には元気で出てくることを祈る。
・正午のサイレンで"戦没者慰霊の黙祷"(これも恒例です)

・やがて 先生のお宅の座敷に上がりこんで、奥様手作りのお萩や お寿司をいただき
ました。 (こちらも恒例になってしまいました)
・奥様のご趣味は俳句:国民文化祭の俳句パンフをいただき、11月2日の吟行に誘わ
れる。 (これは 苦しい。nattyさん向き)
・レクリエーションゲーム"リアル野球盤ふのことを知っていてくださって ご近所の
高齢者グループに紹介してくださる とのこと。
また 楽しみが増えました。
・先生ご夫妻は、コミュカレの大先輩だったことも知りました。
あっという間に≒5時間 楽しく過ごしました。
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
Posted by 鈴木 久雄 at 14:10│Comments(0)
│楽しみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。