2009年01月08日
"FM島田"の金谷物語に!

金谷コミュニティ委員会の機関紙 『ほほえみ』 が届きました。
第4面の"FM島田 かなや物語の放送予定"を見て ビックリ!
何と 1月26日に『リアル野球盤普及奮闘記 鈴木久雄さん』とありました。
(上の画像をご覧下さい)
ほほえみの編集委員さんから 「推薦しておいたよ」というお話は伺っていましたが
まさか 新年の1月にとは! 楽しみが増えました。
ラジオは初めてです。
どんな顔で行けばいいのか?準備は必要なのか?あがってしまったらどうしようか?
とか 考えてしまいますが、いつもどおり リアル野球盤で高齢化社会・ストレス社会
のお役に立ちたいと考えていることをお話し いい経験を積ませていただくことに感謝
する。こんな具合に楽しませていただこうと思っています。
FM島田の放送が聞けて しかも時間のご都合がつく方、聞いてみてくださいね。
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
Posted by 鈴木 久雄 at 20:22│Comments(2)
│楽しみ
この記事へのコメント
ラジオだったら顔はどうでもいいのでは(笑)!
録音しておいてブログとかHPで流していただけたらと思います♪
録音しておいてブログとかHPで流していただけたらと思います♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年01月09日 00:35
ドキターKAZさま
そうでした。顔はどうでもいいのでした。
と言って 特別の顔があるわけではないのですよね(笑)!
放送を録音とか録画してネットに個人が公開することは、許されることなのでしょうか?
どなたか 教えていただけるとうれしいです。
(著作権とかの 難しい問題があるのでしょうか?)
そうでした。顔はどうでもいいのでした。
と言って 特別の顔があるわけではないのですよね(笑)!
放送を録音とか録画してネットに個人が公開することは、許されることなのでしょうか?
どなたか 教えていただけるとうれしいです。
(著作権とかの 難しい問題があるのでしょうか?)
Posted by 団塊ドリーマー at 2009年01月09日 12:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |