2007年07月04日
私の脳内は?

流行の"脳内メーカー"で私の脳内をのぞいて見ました。
「結果」
多くの愛・多少の悩み・少しの私心を遊びが囲んでいる様子です。
ということは、
愛:今までにない私のリアル野球盤で、高齢者・障害者の方に楽しい時間を提供すること→これが愛。
悩:リアル野球盤をどのようにビジネスにするか?
私:私心は大きく持たないこと!→少し持ちなさい。
遊:ムキになるな。団塊人は余裕を持って遊び心を大切に。 ということでしょうか。
教訓になりました。
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
Posted by 鈴木 久雄 at 20:26│Comments(0)
│楽しみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。