2008年08月05日
金谷図書館の映画会後にリアル野球盤!

本日は、金谷図書館"みんくる"主催の『夏休み子供映画会 その1』が図書館2階の
大集会室で行われました。
この映画会終了後に レクリエーションをすることになり、今日は リアル野球盤を楽しんで
いただきくことになっていました。(時間:30分)
何人が参加してくれるものか予測が立たたず、映画が終わってリアル野球盤の支度を
していると 何をやるのかと関心を持って残ってくれた方が 50人以上。これでは2チームに
分けて試合ともならず、1列に並んでもらって交代でバッティングを体験してもらいました。
小学校低学年が主体の男女の皆さんが、元気一杯でホームランを狙い ダイヤモンドを
走り回ってくれました。大勢の子が帰りがけに「ありがとうございました」と言ってくれまし
た。
夏休みの良い思い出の1つになったのではないかと、うれしく思っています。
私は、本日のこの行事があることを忘れてしまい 電話をもらって大急ぎで対応!
事なきを得ました。お手伝いいただいた十八番講座 卒業生の皆さん そして 公民館・図書
館の皆様にご迷惑をお掛けしてしまいました。この場を借りて お詫びします。
予定表の記入法が悪かったためで、再発なきよう 対策しました。
情けない思い出になってしまいました。
予告:エネリアショールーム静岡でリアル野球盤
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
金谷中学校の「金谷元気プロジェクト」に!!
島田市を野球で活性化!
映写会
新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
来年度は「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」を開催!
Posted by 鈴木 久雄 at 21:40│Comments(0)
│楽しみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。