2015年08月28日
「リアル野球盤静岡県大会 in しまだ」組合せ表

島田市新市誕生10周年記念事業の1つとして計画している
「リアル野球盤静岡県大会 in しまだ」の組合せ表ができたので
各チームの代表者の方に送りました。
~ 内容 ~
・24チームがエントリーしてくれました。
・金谷体育センターに6面(A~F)のリアル野球盤球場を作ります。
・1回戦は午前中 各球場で2試合行い、勝敗を競います。
・午後は まず1回戦で敗れたチームが順位戦(順決ゾーン)を行います。
(得点の多い順に順位を決めます)
・続いて決勝戦(決勝ゾーン)。1回戦で勝った12チームが各球場で対戦し、
最も得点の多かったチームがチャンピオンになります。
もし 同点のチームがあった時は チームの代表5人によるじゃんけんで
順位を決めます。
~ 試合は ~
・40分/ゲームが過ぎたところで合図があり 新しいイニングに入らない としました。
9月27日(日)の大会が楽しみです!
~ 大会案内の一部 ~

2015年08月12日
ワークセンター「きらり」さんから

ワークセンター「きらり」さんにお願いしていた投球器・打球判定器が
出来上がったとのことで いただいてきました。
これは
・日本ハムファイターズ様の
【いきいき健やか!元気プロジェクト】~リアル野球盤で健康増進~
・島田市新市誕生10周年記念事業
「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」
で使っていただくために準備しているものです。
ワークセンター「きらり」さんは、「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」に2チーム
エントリーしてくれて、優勝を狙い すでに2回も練習しました!
頑張ってくださいね!
2015年08月06日
8/23 は「キッズ スマイルフェス」に是非!


8月23日は、掛川青年会議所主催の
「キッズ スマイルフェス」にお越し下さい!
・会場:22世紀の丘公園
「たまりーな」(掛川市)
・子どもに夢を!
・誇れる郷土を!
・地域に活力を!
・リアル野球盤もお手伝いします!

リアル野球盤は Dゾーンでお待ちしています!
2015年07月25日
北海道新聞より

~15.7.24 北海道新聞より~
7/24 の北海道新聞に日本ハムファイターズの
【いきいき健やか!元気プロジェクト】~リアル野球盤で健康増進~の
様子が紹介されました!
この記事を送ってくださっ方は、北海道に一番にリアル野球盤を導入して
下さった N様 からで、2009年からお付き合いさせていただいています。
感激しています!
ありがとうございました。
2015年06月27日
2015年06月12日
リアル野球盤 これからの予定
リアル野球盤の近々の予定をお知らせします。
6/14(日) 10:00~ 友引カフェ(掛川市)
6/25(木) 10:00~ 高福神ズ(島田市北五和)
6/30(火) 10:00~ 菊川市町部地区センターにて
7/ 9 (木) 13:00~ ワークセンターきらり(金谷体育センターにて)
7/20(月) 13:00~ 東町(島田市)
県大会出場を目指しているところもあります。
楽しみですね!
6/14(日) 10:00~ 友引カフェ(掛川市)
6/25(木) 10:00~ 高福神ズ(島田市北五和)
6/30(火) 10:00~ 菊川市町部地区センターにて
7/ 9 (木) 13:00~ ワークセンターきらり(金谷体育センターにて)
7/20(月) 13:00~ 東町(島田市)
県大会出場を目指しているところもあります。
楽しみですね!
2015年02月23日
来年度の「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」概要

来年度の「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」の概要を
上記のように決めました。
来年度の予定を検討されている静岡県内の「各種サロン」・ 「各種学級」
「ボランティア団体」・「障害者施設」等の皆様、
9月27日(日)の「リアル野球盤 静岡県大会 in しまだ」への
ご参加をお願いいたします!
楽しい、素晴らしい大会になるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします。
タグ :リアル野球盤大会
2014年12月25日
「高齢者悪質商法被害防止事業」への協力

一般財団法人ふじのくに未来財団からの依頼で
「高齢者悪質商法被害防止事業」に取り組んでいます。
と言っても
下の写真の冊子を高齢者が見えるお宅に届くように手配し
悪質商法の被害を防止する一助に貢献する
というものです。
リアル野球盤は高齢者の方に楽しんでいただく機会が多いので
少しでもお役にたちたいと考えました。
上の写真は ふじのくに未来財団事務局の方がこの事業に取り組んでいる
団体がどんな活動をしているのか 見に来てくださった その様子です。
リアル野球盤普及活動ばかりでなく、金谷での地域振興活動も
聞いていただきました。
大変 関心を持っていただき、アドバイスもいただきました。
ありがとうございました。

・ 赤い表紙の方から:高齢者の方のために
・ 薄青い表紙の方から:高齢者を見守る方のために
ともに 漫画を使って説明してあります。
お役にたつことができると 嬉しいです♪
2014年12月07日
プレ 放課後楽校 (子ども達の放課後を救え!)

昨日 勉強した
NPOプレゼント講座 2014 第2回
「子ども達の放課後を救え!」
~隣の子も叱れる社会に。社会で子供を育てる教育のボーダーレスを学ぶ~ の
島田市版がこの「プレ 放課後楽校」のように思います。
(島田市百人会議 子育て教育分科会のTRY事業の1つと思います)
しばらく前に 「12/23 にリアル野球盤コーナーを開く予定があるので空いていたら頼む」との
電話をいただき、内容がいまいち判らないまま お引き受けしました。
ちょうど 関連事項を勉強したその日の夜 チラシをいただき、内容が良く理解できました。
「リアル野球盤」はお役にたつと思います!
楽しみですね。
2014年11月16日
「かなやスポーツ・レクリエーション祭」の予告記事

金谷コミュニティ委員会の機関紙「ほほえみ」に
12/14 (日) に実施予定の
『第1回 かなやスポーツ・レクリエーション祭』の予告記事が
ありましたので紹介します。
~ 運動の苦手の方にも楽しんでいただく ~
種目 : リアル野球盤 ・ ラダーゲッター ・ クッブ の3種目
会場 : 金谷体育センター
参加予定 : 金谷の17自治会(1チーム/自治会)
楽しみです!
2014年11月12日
2014年11月10日
金谷大会に備えて

来月 12月14日に「第1回かなやスポーツ・レクリエーション大会」が
あります。
~ 運動の苦手の方にも楽しんでいただく ~
種目 : リアル野球盤 ・ ラダーゲッター ・ クッブ の3種目
会場 : 金谷体育センター
参加予定 : 金谷の17自治会(1チーム/自治会)
本日は、各自治会の運営役員への説明・体験会でした。
リアル野球盤は 5面 とりますので 用具を同じ位置に配置するのに工夫が
必要です。
ひもに印をつけ、うまい具合にできました!

皆さんに楽しく体験していただきました!
ありがとうございました。
12/14 当日が楽しみです♪
2014年09月24日
9/28の「て~しゃばストリート」のリアル野球盤コーナー

8/2に始まった「第6回藤枝て~しゃばストリート105」の
4日目となる 9/28(日) 「Dance ダンス DANCE」の日に
「リアル野球盤体験コーナー」が登場します!
時間 10:30~1:30
会場 駅南通り(ストリート105)
上の写真のイメージで 路上で体験していただきます。
体験記念品 先着300名の方にオリジナルうちわ
(体験者の写真入り)
小学生以下・ご高齢の方を優先にさせていただく予定です。
お楽しみに・・・・!
2014年07月25日
SLフェスタでも「リアル野球盤」

「SLフェスタ 2014 in かなや」の第4回実行委員会に参加した。
今年も キッズゾーンに「リアル野球盤」も参加する。
日程 : 10月12日(日)
この日は何と 超人気イベント『機関車トーマス』の本年最終運行日でもある。
うまくつながると 広い地域の子供さんにも 見ていただけるかも・・・
楽しみです!!
2014年04月14日
「北海道日本ハムファイターズ」の地域貢献活動にリアル野球盤
本日(4/14) 下記プロジェクトがニュースリリースされました!
「北海道日本ハムファイターズ」の
【いきいき健やか!元気プロジェクト】始動!申込み受付開始!
~リアル野球盤で健康増進~
~以下ファイターズ ホームページより 引用させていただきました~
「元プロ野球選手が務めるインストラクターが、地域の高齢者の方々との交流を通じて、
心と身体の健康に寄与することを目的とします。プロジェクト始動に際し、訪問させてい
ただく施設(または団体)を募集いたします。また訪問する施設(または団体)には、
ファイターズ基金を活用し、リアル野球盤用具一式を各1セット寄贈いたします。」
◆ 先日 リアル野球盤用具を発送しましたので 準備万端!!

~リアル野球盤用具の発送準備~
お役にたつことを確信しています!
プロ野球の球団でリアル野球盤を ご活用いただくのは
昨年の埼玉西武ライオンズの「リアル野球盤で健康長寿!」に続いてです!
ありがとうございます。
「北海道日本ハムファイターズ」の
【いきいき健やか!元気プロジェクト】始動!申込み受付開始!
~リアル野球盤で健康増進~
~以下ファイターズ ホームページより 引用させていただきました~
「元プロ野球選手が務めるインストラクターが、地域の高齢者の方々との交流を通じて、
心と身体の健康に寄与することを目的とします。プロジェクト始動に際し、訪問させてい
ただく施設(または団体)を募集いたします。また訪問する施設(または団体)には、
ファイターズ基金を活用し、リアル野球盤用具一式を各1セット寄贈いたします。」
◆ 先日 リアル野球盤用具を発送しましたので 準備万端!!

~リアル野球盤用具の発送準備~
お役にたつことを確信しています!
プロ野球の球団でリアル野球盤を ご活用いただくのは
昨年の埼玉西武ライオンズの「リアル野球盤で健康長寿!」に続いてです!
ありがとうございます。
2014年04月09日
ワークセンター「コスモス」より Bag 受領

ワークセンター「コスモス」に製作のお願いしていた
リアル野球盤用具収納Bagが完成しました。
これは 「北海道日本ハムファイターズ」に 近々 納品するものです。
頑張って作ってくれました!!
ありがとうございました。
2014年02月28日
シニアライフ支援センター「くれば」に取材!

3/4 に開所するシニアライフ支援センター「くれば」に取材がありました。
静岡朝日テレビの「とびっきりしずおか」からです!
シニアの力を活用してもらおうという取組にご注目いただきました。
3/4の「くれば」開所式の様子も加えて
放送は、3月7日(金) 16:45~ 「とびっきりしずおか」の中で・・・
ご関心ある方 是非 ご覧ください。

【リポーターの牧野結美さんと記念写真】
2014年02月25日
ビックリ大根

「リアル野球盤」には関係ありませんが・・・・
写真は 我が家の畑で採れた大根です。
こんな複雑な形をした大根を初めて見ましたので
写真を撮りました。
どうすれば こんな形になるのでしょうかね?
良いことがありそうな予感がします!!♪
2014年02月20日
東海福祉専門学校でリアル野球盤

~みんなで記念写真~
<「Lポーズ」:リアル野球盤を地域活動に使って下さっている西武ライオンズのポーズ>
東海福祉専門学校で 特別講義をさせていただきました。
・対象:介護福祉科2年生(もうすぐ卒業)の皆様に
・目的: 1.「リアル野球盤」を地域社会へ普及活動している姿を学ぶ。
2.高齢者や障害のある方にも対応できるレクリエーションを知る。

~初めにお話を・・・~
まず リアル野球盤とは?
自分の強みを育てよう!・思い付いら動く・節目には良い出会いがある
・「ときめき」を求めて!・・・

~後半はリアル野球盤体験~
楽しく体験していただきました!♪

~笑顔のハイタッチもいっぱい出て!~
卒業生の皆さんは今年は 高齢者施設への就職が多いそうです。
施設の活動でリアル野球盤が役立ちそうな時は、思い出して下さいね!

~アンケートも:じっくり読むのが楽しみです~
ありがとうございました。
2013年12月31日
今年の10大ニュース

~ 西武ライオンズ」の地域振興活動に ~

~ READYFOR? 達成 ~
今年の10大ニュースをまとめてみました。
1.READYFOR?(クラウドファンディング)による
「仮設住宅でリアル野球盤を楽しむ」プロジェクト成立!
<プロジェクトの実行>
・福島 行ってきました
2.「埼玉西武ライオンズ」の地域振興活動にリアル野球盤!
3.リアル野球盤Bagに「ふじっぴー」イラスト!
4.S.37年度金谷中卒業50周年同窓会で“被災地支援!”
・「山田町社協復興支え愛センター」へリアル野球盤を!
・「大熊町社会福祉協議会」へリアル野球盤を!
5.リアル野球盤球場 贈呈記念式典と試合
6.野球ユニフォームをいただく!(30着)
7.第1回「いがす大賞」で「心のキャッチボールで賞」受賞
8.種々の紙面・TVにリアル野球盤が紹介された!
1月24日 朝日新聞「リアル野球盤 高齢者ら歓声!」
1月26日 静岡新聞「リアル野球盤でお年寄りプレー」
4月15日 広報しまだ 4月号にリアル野球盤が・・・
5月2日 「福島民報」に掲載されました
5月7日 SBS TV 『イブニング eye 』
6月12日 中日新聞「キラリ人生」に
8月10日 日経新聞 『静岡 きらり人材』に掲載される!
9月1日 県民だより 9月号「輝く士民」に!
9月24日 「リアル野球盤を被災地に!」が静岡新聞に
11月20日 yuzu
9.東京都(東村山市) デビュー
10.NPO法人きらり の設立1周年記念式典で感謝状をいただく!
皆様 ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!